| 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
BUFFALO LUA2-TX(USB接続10/100Mbps対応LANアダプタ)
  
 
【バッファロー】 
発売日: 2001-04-30 
参考価格: 3,129 円(税込み) 
販売価格: 2,254 円(税込み) 
中古価格: 1,700円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   3.5 
  まずまず 古いノートパソコンのためLANポートが標準で装備されていません。 Web上であれこれ探して値段が手頃というのと、BUFFALOというメーカーでもあることで大丈夫(笑)だと思い購入を決める。 形はちょっと大きめ?色はWeb上の写真(白)とは違ってクリーム色 使用感は、USBにもかかわらず、転送速度も悪くなく使えてます。
   なかなかよいです 一昔前のノートにLANポートをつけるために購入しました それなりにコンパクトで使いやすいです。 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
SONY MDR-E931LP B ステレオイヤーレシーバー(ブラック)
  
 
【ソニー】 
発売日:  
参考価格: 2,415 円(税込み) 
販売価格: 1,737 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  装着感良好 ハウジングの径が大きめなので、小耳の人は合わないかも知れませんが、
他社製でも径の大きいゼンハイザーのMX400やオーディオテクニカ
のATH?C602も普通に使えていた私には問題ないサイズで、正円
ではなく、変形卵型か太い涙滴型とも言うべきコレの形状は、より耳に
うまくはまり込み、ズレにくくて非常に良好。
音質はドンシャリですが、クセはそんなに強くなく、中域の下側から低域
の上側あたりにピークが来ている感じで、締まった低域が前面に出てくる
印象。高域もそこそこクリアに伸びてくれます。
よく低価格インナーイヤーの雄として引き合いに出されるゼンハイザーの
MX400と比べると、中域の解像度はだいぶ落ちますが、ドンシャリ傾向
のおかげで、こっちの方がクリアで良い音と感じられる人も多いと思います。
ジャンル的にはJーPop向けかな。
   いいよこれ 耳の穴が小さい人にはあまりお勧めできませんが、(ソニー製品全体にいえる)クリアな音を求める人には良いかと思います。
ただ、布巻きコードがいかんせんもろいので、その辺は注意して使うべきです。
   可もなく不可もなく… 評判が良さそうなので購入してみました。
しかし自分的には前に使っていた安物とさほど変わりませんでした。
この値段で色々求めるのか酷かと思いますが期待していた物よりごくごく普通でした…。
   この価格にしては充分満足! これまでに何回もソニーのヘッドフォンを買ってきましたが、今回は値段も安いし、スポーツジムでの使用目的で買ってみました。届いてから丸1日ほどハウジングしてからiPod shuffleで使い始めましたが、結構満足できる音が出ています。もちろん大型ヘッドフォンに比べたらかないませんがそこそこメリハリがあって、高音域も充分。昨年購入したフィリップスのSBC-HS740に比べたらはるかに良い音色です。昔、高い値段でヌードシリーズの高級機種を購入していたことを考えると安くでいい音が手に入るようになったなーと感無量でした。
   納得 レビューを参考にして使っていたイヤホンが壊れていたので代わりに購入してみました。
届いて聴いてみるとかなりこもっているような音質で期待しすぎたみたいだと思っていたのですがプレイヤーの好みの音質に調節するやつを細かく調整してみるとかなり自分にあった良い音が出るようになりました。低音が効いているというレビューがありましたが重低音というよりは澄んだ音が出てくる感じでした、BASSを上げるともちろん低音はあがりますが。
今ではとても満足しています。安いし代引き手数料込みでは丁度2000円でちょっと気持ちいいです笑。
新しいイヤホンを買ったときはプレイヤーでも音を合わせるのも大切かもしれません。 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
Lenovo トラックポイント・キャップ(ソフト・ドーム)(10個入り) [73P1948]
  
 
【Lenovo】 
発売日: 2003-03-20 
参考価格: 945 円(税込み) 
販売価格: 934 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4.5 
  ( ^ー^)ノ 液晶画面保護と使いやすさ 私はチャンドラ時代からのThinkPadユーザです(って、古すぎ)。
当時からクラシックドームに慣れていたため、ThinkPadを新しい機種に買い換えても、トラッ
クポイントをクラシック・ドームに付け替えていました。
10インチ程度の液晶サイズでは問題ありませんでしたが、最近は液晶の大型化と躯体のコンパ
クト化が進んだことからキーボードから僅かに飛び出ているトラック・ポイントと液晶画面が
干渉しやすくなっています。とくにThinkPadをカバンに入れて持ち運ぶ際など液晶とトラッ
ク・ポイントが干渉し、表面が硬いクラシック・ドームでは液晶に擦り傷を付けてしまうこと
があります。
最近15インチ液晶のThinkPadに買い換えたため、液晶保護を第一に個人的に慣れないソフト・
ドームを使うようになりました。使ってみると、はじめのうちはフニャラ感に抵抗がありまし
たが、長時間作業しても指が痛くならないことに気づきました。慣れればクラシック・ドームよ
りもいいですね^^;
価格もリーズナブルで、ひとセット購入しておけばPCの寿命くらいは使えるのではないでしょ
うか。
   痛くない ソフトドームは見た目は中央部が若干高くなっている感じだが、指で触った感覚ではむしろ少し凹んでいるように感じる。クラシックドームは長時間使っていると指先が痛くなってくるのが難点だったが、ソフトドームではそういうことはほとんどない。その反面、操作には慣れが必要で、全般として軽めのセッティングにして指先全体で軽く押すくらいでちょうどいい。クラシックドームになれた人には、最初はあまりに頼りなく感じるだろう。汚れに関しては比較的汚れにくいようだが、長時間使用していると表面の凸凹が徐々にすり減ってくるので、私は汚れていなくても一定期間ごとに交換することにしている。
   クラシック・ドームよりも  従来までの、キャップ(クラシック・ドーム)よりも ヘッドの部分が広くなっていて、安定感があり、 使いやすいと思います。  今お使いの、キャップがへたってきているなら 交換するついでに、試してみるのもいいと思います。  10個入りというのが、ちょっと多い(5個位で十分 だと思う。)ので、星4つにさせていただきます。   
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
ハギワラシスコム SDカード 2GB CLASS6対応 Proシリーズ HPC-SD2GP6C
  
 
【ハギワラシスコム】 
発売日: 2006-12-01 
参考価格:  円(税込み) 
販売価格: 5,800 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4.5 
  安心のclass6製品 最低書込速度が6MB/秒以上が保証されているclass6製品です最高20MB/秒と表示があってもclass表示の無い製品の中には書き込みは2MB秒しか出ない製品もあるらしいですその点class表示があるので安心して使えます!
   安心して使えます。  ニコンのデジカメE5200(2,3年前?のもの)で使ってみました。動画の最高画質640*480で、20分くらい連続で撮影できました。(途中で止まってません)
 高速タイプの2GBなら、もっと安いものもあるようですが、日本製で大手メーカーのものが良いと思い、買ってみました。トラブルなく使え、満足してます。
   いいですよ! Panasonicデジカメ&SONY VAIO(type-s)ノートいずれも動作安定しております。
特にVAIOの標準搭載のSDカードリーダーは相性が相当あるとの情報がありました
ので、最安値の他社商品ではなく、こちらにして正解でした。(それでも大手
ブランド品より相当安いですが、、。) 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
YAGI 地上デジタルチューナー DTC10 ブラック
  
 
【八木アンテナ】 
発売日: 2006-10-12 
参考価格:  円(税込み) 
販売価格: 17,683 円(税込み) 
中古価格: 18,000円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   3 
  あくまで従来のTVで地デジを見たい人のためのものです。 このチューナーを購入した理由は、地デジに対応していないTVでTVKを見るためです。世田谷の自宅で、20素子のUHFをベランダに設置して自分用TVにアナログでTVKを映していたのですが、画質向上を願いDTC10を購入しました。アンテナを屋根に上げてないので、十分な環境ではないのですが、アナログでの画質は、若干ゴーストが気になるかな程度でした。DTC10を使うと、あれ?・・・映りません。仕方なくUHF用のブースターを買いました。これで解消くっきりです。でもたまにブロックノイズが出ます。もしVHS、HD、DVDなどに予約録画したい方は、内蔵レコーダーへの買い換えをお勧めします。レコーダーとのチャンネルの連携ができない(Sonyのスカパー!チューナーのAVマウスみたいのがあればよいのに)ので、外出中は電源入れっぱなしの、チャンネル固定で録画させてます。 
 | 
  | 
 
  
[ Video Game ]
 | 
プロテクトケースDS Lite クリア
  
 
【ホリ】 
Nintendo DS 
発売日: 2007-06-07 
参考価格: 1,029 円(税込み) 
販売価格: 999 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
Maxell 音楽用CD-R 80分 プリンタブル白 10枚 CDRA80PWC1P10S
  
 
【日立マクセル】 
発売日: 2005-09-21 
参考価格:  円(税込み) 
販売価格: 1,116 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ Video Game ]
 | 
DSLite用 クリスタルシェルDLite クリア
  
 
【ゲームテック】 
Nintendo DS 
発売日: 2006-09-10 
参考価格: 1,479 円(税込み) 
販売価格: 1,250 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  これはすばらしい シリコンと迷いましたがこれを買う事にしました。正解です。これは大満足してます。
シリコンは閉めたときにゆがむ、きれいじゃなくなる、などなど問題点がありましたがこれはどちらも大丈夫。
とてもきれいでそのままの状態よりいいかもしれません。当然ゆがまないし。
あとはきずですね。これもばっちりです。落としたら分かりませんけど。
色にも問わず合わせられます。ぼくは黒につけてますが通常の状態よりかっこいいと思ってます!
あっあと取り付けも簡単です。 
どうでしょうか。傷をつけず、きれいさを保つならこれをおすすめします。気に入るとおもいますよ♪
   良いです 中央のマークの両端が少し汚れた風に見える(そこだけDSにくっついて そう見える)事があります 何回は外して拭いても見えてしまいます まぁそれだけ制度が良いという事ですね!
透明度もありお勧めですよ
   目的によって、最適 DS本体と色を合わせるとなおいい商品です。
私は、シリコンカバー全般があまり好きではないので、プラスチックのカバーを探していました。
本体にピッタリ装着できて、手に持ってもズレることが無いのでよかったです。
本体の光沢のある箇所を保護するために、本品を購入するのであれば、最適ではないかと思います。
他1点と比較しましたが、カバーがずれたり、よれないのはいいなと思いました。
装着後の難点
・180°開くと、カバーが少し浮く
・光沢部分だけを、カバーしている
・手軽に取り外しできない
カバーを消耗品と考える人ならどれでもいいのでしょうけど、私はカバーがずれない本品が気に入りました。
   見た目を取るか、機能をとるか 同社のシリコンカバー(白)を使用していますが、
せっかくの本体カラー(ネイビーブルー)が生かせない状態が不満でこの商品を購入しました。
確かに新品を装着した時は綺麗でした。
が、本体とカバーとの間にほこりが入り、
カバー自体メガネクロスで拭いただけで簡単に傷が付いてしまうことに閉口、
またシリコンの方は画面を除いたキーの部分も保護されていたのに、
こちらは材質の都合上外側のみ、
結局、見た目より本体保護という目的を重視して
今はシリコンカバーを愛用しています。
   満足^^ 何種類かあるDSLite用の保護ケースの中でこれを選びましたが正解だったと思います。
取り付けは簡単で、見た目的にガラスのような透明感があるのでDSLiteの高級感がアップします。
つけたままのプレイにも何も支障ありません。
端子部以外をすっぽり覆うので保護ケースとしての機能性も十分かと。
一つ注意なのが取り外す時で、説明書どおりのやり方で外そうとしてもなかなか外れません。
無理に力を入れて外そうとすると本体のヒンジの部分に負荷がかかるので、
ケースの可動部分をドライバーか何かで外してから取り外すといいです。
多少傷ついても値段もそれほど高くないので買い換えやすいし助かります。
透明なだけに、本体との間にホコリがあると目立つので取り付ける前によくホコリをふき取ってから取り付けたほうがいいです。
 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
Logitec USB 2.0対応データリンクケーブル LUB-PTPU2
  
 
【ロジテック】 
発売日: 2004-09-30 
参考価格:  円(税込み) 
販売価格: 4,233 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4.5 
  使い勝手が非常にいいです 新しいパソコンを購入したので、古いパソコンからのデータ移行のために購入。
データを移行するには、CDやDVDに一旦データを落とす方法もありますが、けっこうデータ量が多かったので(全部で20GB位)、リンクケーブル方式にしました。
非常に簡単に両パソコンを接続できましたし、移行速度もまずまずでした。
本当に概略だけしか書いてない説明書が入っていますが、見よう見まねで使用できました。
(もう少しくらい、丁寧な記述があっても良いと思うのですが)
専用の引越しソフトを使ったり、XP附属の転送ツールを使う方法もありますが、結果的にはこれが一番良かったと思います。
もう少しだけ値段が安ければ、嬉しいのですが。
   満足です OSがWindows98と2000のパソコンをつなぐのに、この製品を使いました。
98にはドライバインストール(ロジテックのホームページからダウンロード)が必要でしたが、その後は順調につなぐことができました。
コードがすっきり収納できて、気に入っています。
   基本的に簡単 PCの引越しにこの製品を使用しました。基本的には、簡単にデータ移動が可能でした。しかし、SCSI機器を接続したシステムでは使用できないようです。また、2台のシステムに性能差があまりあると送りと受けの速度差によってエラーがでるようです。使用に当たっては多少の注意が必要と思われますが、作業としては楽です。
   とにかく簡単!!! コンパクトで軽くて,しかもインストールの必要が無く,ただ接続するだけ. とにかく簡単で良いです. データ転送中のBlue LEDもきれいに光ってなかなか良いです. いつも持ち運んでいますが,ケーブルが収納できて助かります. 唯一,不満を挙げれば,値段でしょうが,この機能からいったら妥当 かもしれません.値段はどんなに安くてもなかなか満足ということは ないですからね.
   余りにも簡単すぎて・・・ 小さくて,軽い.しかもインストールの必要が無く,ただ接続するだけで使えてしまうので非常に簡単で良いです. 接続した時のブルーのLEDもきれいです. ケーブルも収納できて,持ち運びに便利です. 
 | 
  | 
 
  
[ エレクトロニクス ]
 | 
I-O DATA USB2-W12RW/B USB 15メディアマルチカードリーダ・ライター
  
 
【アイ・オー・データ】 
発売日: 2006-06-30 
参考価格: 3,329 円(税込み) 
販売価格: 2,680 円(税込み) 
中古価格: 円〜 
( 通常24時間以内に発送 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  スピードも速く安心して使用出来ます。 私はCFメモリーの使用度が圧倒的です。
今まで沢山のメーカーのリーダーを使用してきましたが
このリーダーはエラーもなくCFカードにも優しい。
  安物はCFのピンが曲がったり折れたりすることがあります。CFカードがリーダに対して深く挿入出来ない
  リーダーは非常に危険です。
読み込みスピードも十分に速く満足が行くものです。
  アクセスランプが上から(或いは2方向から)確認出来る様になっていれば言うこと無し。
お勧めですね。
   なんと29種類のメディアに対応! PCカードアダプターはもう要らない 昔、色々とデジカメなどの電化製品を買った経緯で、CFカード・メモリスティック・SDカード・miniSDカードと、色々なメディアが手元にあります。それぞれのメディアに対してPCカード(TypeII)アダプターがあったハズなのですが、整理が悪くて何処にいったのだか分からない。(^_^)A;; そういう時、本製品のようなマルチカードリーダー・ライターがあると便利です。
4つのスロットで合計29種類のメモリーカードに対応しています。miniSDなどのミニメディアもダイレクトに挿入できるのは良いですね。SDメモリーカードの新規格「SDHCメモリーカード(4GB)」にも、ファームウェア更新で対応可能になっています。4スロット同時利用可能ですので、メモリーカード間のデータ交換も手軽に行うことができます。(USBを差し込むと4つのドライブが増える計算になります。どのスロットがどのドライブか、一見しただけでは分かりませんが、I-O DATAがこの問題を解決するためのオリジナルソフト(Windows用)を用意しています) ファームウェアとオリジナルソフトはI-Oデータの本製品のWEBページ(HOME > 全製品一覧 > リーダー・ライター > USB2-W12RWシリーズ)から入手可能です。 
 | 
  |