|
[ エレクトロニクス ]
|
SANYO 冬季限定スペシャルパッケージ eneloop ニッケル水素電池 (雪・単3形・2本パック) HR-3UTG-2BP-SN
【三洋電機】
発売日: 2006-12-04
参考価格: 1,155 円(税込み)
販売価格: 777 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常1〜2日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
中身のラベルはスペシャルじゃないんです 中身のラベルはスペシャルじゃないんですね。
レビュー読まずに限定ラベルで区別しやすいんだろうと勝手に思い込みまして、失敗しました。
2本欲しい方には割高ですが最適です。
お得な8本セットを迷わずお薦めします。 パッケージは…… パッケージは……ただのビニールです。
決してケースなどではないので、
「冬季限定スペシャルパッケージ」
というよりは
たんなる「冬季限定パッケージ」くらいに考えて購入した方がいいでしょう。
もちろん、
なかのニッケル水素電池★★★★★は変わりません。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BROTHER レーザー複合機 マルチファンクションセンターDCP-7010
【ブラザー工業】
発売日: 2005-07-01
参考価格: 52,500 円(税込み)
販売価格: 20,980 円(税込み)
中古価格: 18,720円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
コストパフォーマンス最高 コピー、スキャナ機能が付いた複合プリンタで20,000円余り。さらにキャッシュバックキャンペーンで3,000円が戻る。実質17,000円です。メーカーさんに申し訳ないくらいです。
コピーのスピードはどうかなと思っていましたが、家庭で使う分には十分すぎるくらいです。机の上においても圧迫感のない大きさです。買ってよかった!! この値段で文句なしの性能です。 HL1440からの買い換えです。HL5240を買う予定でしたが、複合機の方が便利かと思いこちらにしました。コピーはあった方が便利ですね。プリンターとしのて性能は1440と同等と思いますが、新しい分こちらがきれいです。3000円のキャッシュバックやアマゾンのポイントついて実質16000円ちょっとで購入できるのですから言うことはありませんね。唯一の欠点は「はがき印刷サポート」という部品が紛失しそうなことでしょうか。 コピー速度は合格点。?DCP-7010 vs MF3110? おそらく価格帯の関係から、本機(DCP?7010)とキヤノンのMF3110 とで迷われている方が多いことと思います。
私も、双方の仕様やレビューをかなり参照しながら、散々迷った挙句、本機を選択しました。
私の目的とする用途はコピーでした。仕様を見ても似たり寄ったりの両機でしたが(実際には少しDCP?7010のほうが優勢ですが)、その中で気になった項目がスキャナの読取方式という項目でした。
本機(DCP?7010)はCIS方式、キヤノンのMF3110はCCD方式で、調べてみると、スキャン速度はCCD方式のほうが出やすいとか・・・。
コピーに関してはスピードを重視しており、もともとキヤノン党だった私は、この点からMF3110に傾きかけたのですが、「ブラザー社員のブログ」なるWebページを発見し、その中で、本機のファーストコピータイム(Fast Copy Out Time)―コピーボタンを押してから、最初の1枚が出てくるまでの時間―が12秒強だという記述を見つけました。
対するMF3110は13.8秒(仕様より)。
これが最終的に決め手となり本機を選択しました。
実機が到着し、早速試用してみたところ、緑色の光がスーッと横切り、快適にプリントアウトされることを確認しました。
少なくともコピー用途に関する限り、本機を選んで間違いはありませんでした。 最適のモノクロレーザー複合機!絶対のお勧めです 7月に出たばかりの商品ですが使ってみてとても重宝しています。スタートボタンを押してからの動き出しが早くコピーもドンドン出てきます。インクジェットと違って印字も明確にスッキリとしていて蛍光ペンでなぞっても大丈夫です。紙送りも安定していて紙詰まりがありません。下部のトレーにはコピー用紙が300枚くらいは入る感じです。マニュアルも簡素で短時間で読み終えられました。付属ソフトのインストールも問題なくできます。難点といえば液晶モニターの表示が角度によっては見えにくくなるということでしょうか。同じブラザーから出ているプリンターのみのHL-2040がありますが価格的に¥5000くらいしか違いがなく、トナーカートリッジ・ドラムユニットも同一のものを使用しているので複合機であるDCP-7010を選択する方が賢明だと思います。カラー印刷はあまりやらず、またスッキリきれいなモノクロ文書重視派の人はインクジェット複合機よりこちらを選ぶのも良いのではないでしょうか。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) P5000 ブラック 1000万画素
【ニコン】
発売日: 2006-03-16
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 39,800 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
ニコンを信頼! まだ手元へは届いておりませんが、先日発注させていただきました。COOLPIXは3台目になります。既にデジタル一眼を持っていますのでサブ機の域を出ないとは思いますが、日常のスナップ専用として使ってみたいと考えています。そうだとすると余りある性能でしょう。
CanonのG7とどちらにするか迷いましたが、家電店の店頭で現物を見て、
質感とホールド感で決めました。G7は競合機種と思っていましたが、価格も大
分開いていましたし、文句なくこちらにしました。
Nikonのコンパクトづくりも円熟期に至ったのではと思います。あまり細か
な機能は気にしません。というか使わないでしょう。まずこれなら安心、何より
もそれがこの機を選んだ理由です。 昨日、商品が届きました。 35m/mカメラや印画紙業界から数えて××年となり、その間6X6や6x7カメラや現像にも懲り来年には××歳となりますが、PCを早くから初めており昨今のデジタル化の先導を切り新しい物は、眼病を患い「もうカメラとはおさらばかな」と落ち込んでおりましたがファンダーを気にせず大型液晶モニターにて十分可能だと。ニコンと言えば我々の世代は「F2」であり、それらの精神を引き継いでいるのかなと・・・また、昨今のコンパクトカメラは、ようやく画素もスチールカメラに近づいて来たなと実感視する製品でしたね。デジカメも何種類か買い換えて来ましたが、操作性も良く「好き嫌い」は別として、しっくり手の中に収まり「懐かしい操作性」が良いですよ。被写界深度やら小難しい事より、デジタルは如何様にもPCで加工できますので、手にしっかり来るかどうかが「決め手」ですね。なかなか良い機器に巡り会えました。 コマカイ事は、気にしない気にしない(笑)
「Performance」=質実剛健 というところか? 奥さまから「私の使えるカメラがほしい」と言われ、娘の入学式にあわせ購入しました。
ちいさいけれど、ちいさすぎない、絶妙な大きさが気に入っています。
特にアダプタリング(UR-E20)にプロテクタフィルタを付けると、また別な雰囲気のカメラになります。
「36mm相当からの3.5倍ズーム」はスペック的には地味ですが、光学性能面でメリットがあるこのレンジをあえて採用したところに、ニコンの良識を(私が勝手に)感じます。(必要ならワイコン/テレコンを付ければいいし...)
画質には十分満足しています。「1000万画素」には懐疑的だったのですが、等倍に拡大しても、偽色も見られず余裕で解像しています。手ブレ防止のVRの効果は絶大だし、AFの精度も文句なし(速くはないけど)。信頼のおけるカメラだと感じます。
わたしが唯一残念なのは、「RAWデータ」をサポートしていないこと。D70s+Nikon Capture4 の組合せで、RAWデータのすばらしさを知ってしまったので。(「顔認識AF」も「D-ライティング」も「ISO3200」もいらないから、RAWデータを使えるようにしてほしい。もっとも、このカメラでそこまでできてしまうと、D70sの出番がなくなりそう...)
万人うけするカメラではないかもしれませんが、とても楽しいカメラです。 機能的な不満は無し 絞り優先、シャッター優先が使え、おまけに外部ストロボもOK。
スペック上は問題らしき点が見当たりません。
ズームレバーがシャッターボタンの近くに移動したため、ズームしながら
シャッターは切れませんが、仕方ないと割り切るしか無さそうです。
(被写体を追いかけながらズーミング+シャッター操作は
個人的に必須機能と考えておりますので・・・)
実際の使用感ですが、まず、外部ストロボは高感度モードに
不満を感じてから購入すべきでしょう。手ぶれ補正があるため、
パーティ会場など、光源のある場所ではストロボを使用しない
方が綺麗に撮影できます。
それ以外は、ズーミングのスピードなど問題無しです。
ほぼ、イメージどおりに撮影できます。
注意点は、望遠にすると、とたんにレンズが暗くなるため、
シャッタースピードが落ちてしまい、被写体ぶれが起きる事です。
デジカメは全般的にレンズが小さく、室内ズーム撮影が苦手なようです。
(この機種に限らず・・・という意味で)
広角モードで大きめに撮影しながら、あとからトリミングするのが
良いと思われます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 電波王子 2ポート無線LANマルチクライアントコンバータ(デジタル家電・PS3対応) GW-AP54SP-P
【プラネックス】
発売日: 2006-09-04
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 5,920 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
AP(アクセスポイント)モードに設定して自宅2階の窓際に設置すると近くの公園のベンチ(20mくらい?)からもノートパソコンでアクセスできました。電磁波って結構強力ですね。 簡単に接続できた!! 無線をはじめて接続しました。
無線ルータも同じplanexにしました。
有線あインターネット接続ができていましたので接続を変更したとたんに無線接続ができました。
無線接続が簡単にできてとても満足です。 設定らしいことが不要でした。驚きです。 PLANEX 電波王 MIMO XR 無線LAN BBルータ ハイパワー BLW-HPMM プラネックスとセットで使いブースターとしての役割を期待したのですが、2ポートハブとしても、ブースターとしても、ただ組み立てて電源を入れただけでLANが利用できます。設定らしい設定すらしていませんがマニュアル通りにしたままを行い、それを書いているだけなのです。つまり上記製品とセットで無線LANを組んだ際は、事実上電源を入れて、PCとLANケーブルで接続すれば完了です。何だか簡単過ぎて拍子抜けした気分でした。ビギナーにもとっつきやすいはずですし、変則的な間取りの住まいにおすすめできます。ブースターとしても優秀で、エレベーターで部分遮蔽された裏側の部屋にも無線LANが利用できるのは助かりました。そういう機能を兼ね備えていることも高評価できます。コストパフォーマンスを含めると星5つは妥当だとおもいます。 コストパフォーマンスは高い USB型の不安定な無線LANアダプタにはウンザリしていたので、今回は安定していると聞いたイーサネットコンバーターを購入。
手頃な価格で安定していて満足なのですが、セットアップで気になった点を一つ。
本製品のセットアップ画面(ステータス>システム)で確認できる1つのMACアドレスを、無線ルーターのMACアドレスフィルタリングに登録していたのですが、一向に接続できないため小一時間考えあぐね試行錯誤の末、本体裏に2つのMACアドレスが記載されているのを発見、そちらも登録してようやく接続が完了しました。
薄っぺらなマニュアルにはそのような注意点の記載はなく、やや不親切に感じました。
この点を除けば非常に満足しています。 PS3も無線LANにしてしまった PS3で何故か買ってしまった20GBモデル。
おいおい無線内蔵していないじゃんか。せっかく家に無線LANルータを導入した
ばっかりだったのに。
ってな感じでしたけどこの製品を見つけて購入。すぐ設置。
安いしLAN接続するだけなのでPS3のCPUにも
負荷がかからないから凄く良いと思う。
私のように失敗して20GBを間違って買ってしまった後に無線化したいユーザって
きっとたくさんいると思う。おすすめします。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO ETP-C5E-1LG LANケーブル
【バッファロー】
発売日: 2004-06-30
参考価格: 368 円(税込み)
販売価格: 277 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 付属品 ]
|
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
【オリンパス】
発売日: 2005-11-20
参考価格: 37,275 円(税込み)
販売価格: 25,600 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
軽くてびっくり まず、梱包箱を持って、“空”かと思いました。軽すぎて。レンズとしては防塵防滴処理もなく、作りも安価な35mm(換算70mm)F3.5のマクロレンズですが、思ったよりは寄って撮ることができ、絵もクリアで物撮りには向いています。もう少し明るい方が良いという場合は、名品50mmF2.0マクロがありますが、あちらは本品ほどは寄れないはず。物撮りだけを考えるなら、本品が向いていると思います。ただし、本品もマクロレンズとしては価格対比で結構上品な絵を出すと思いますが、作例を観る限り、やはり描写力は50mmマクロの方が一枚も二枚も上手。この点、価格は正直です。ただ、構図だけを考えるなら、RICOHのコンデジで1cmマクロを使った方がビックリであることも事実。そうしたことを考えるとキリがないのですが、実売価格でこれだけのマクロレンズが使えるなら、それは悪くない選択だなと回帰・納得します。少なくとも、買って後悔する類のレンズではありません。軽快さ・気軽さも圧倒的。50mmF2.0の絵を知っても、価格差を考えれば、自分を納得させることはできると思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
MZ-RH1 S Hi-MD ウォークマン
【ソニー】
発売日: 2006-04-21
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 32,711 円(税込み)
中古価格: 34,000円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
生録とFMエアチェックに重宝しています カセットと据え置き型MDでエアチェックしておりましたが、自宅にいるときには(できるだけいるようにしているのですが)、本気の、いや本機のPCM録音でエアチェックしています。これが、抜群の鮮度です。たかがFMというなかれ。往年の音質重視チューナーで(KT?2020)録音し、パソコンに取り込み、DigiOnSoundでノーマライズした音は、初期のMDとは全く違う次元の音です。取り込みや加工の手間は、完成までのわくわく感を高める儀式の時間と割りきれば、どうってことありません。仕事で生録するときもPCM。願わくはこれにタイマー機能が付加されれば・・・。ポータブルでありながら本格的な録音機として活用でき、メディアの価格もこなれている、さらには過去のMD資産もパソコンに取り込み、加工できるという、私にとってはとても使い出のある製品です。これは現状のiPODにはまねのできない長所です。 便利です。5年前のMDでも問題なし。 先日、マーケットプレイスで購入しました。
録りためたお稽古MDの整理をしていますが、
今のところ5年前くらいのものでも問題なくPC(バイオ)に読み込めます。
非常に高速で取り込めますので、古いMDの整理にはこれ以外の選択肢は考えにくいです。
耐久性については不明です。ちょっとがっかりしたのは、日本製でなかったことですね。
とりあえず、MDの整理が終わったら、メモリーレコーダへの移行もありかなと思います。
PCM録音の音質は申し分ないのですが、この手の回転系のあるレコーダは、
気をつけないと、モーターのノイズを拾ってしまいますので。
位置づけの微妙さ NW-E005を使っていましたがあまりのホワイトノイズの酷さにガッカリして使わなくなっていました。しかし、NANDメモリ系でないWALKMANの音質は良いと噂に聞き、また聞かなくなっているMDを有効活用しようと思いMZ-RH1を購入しました。
結論から言えばかなりイイです。音質はホワイトノイズは全く気になりませんし、低音もかなり効いています。無圧縮音源を再生可能なプレーヤーは今では珍しくなくなりましたが、音源がいくら良くてもプレーヤーがその音を鳴らす事が出来なければ何の意味もありません。そういう意味ではMZ-RH1は充分及第点が取れると思います。
ただ、これをWALKMANとして考えるとちょっと評価が難しいところです。リモコンは触れただけで主要な操作が可能な形状が望ましいですが、お世辞にもそういう形ではありませんし、本体のデザインも携帯には不向きです。
つまりこれは「携帯も出来る据え置きプレーヤー」と考えるべきものといえます。事実、MZ-RH1のスペシャルインタビューではポータブルなのに「置く」デザインと出ていますし、本体裏面には据え置きに便利なゴム足が付いています。
この辺をどう考えるかでプレーヤーとしての評価が大きく変わると思います。 危険!!購入前に要注意! 本製品では既存のMDをパソコンに取り込める機能が売りかと思われますが、昔のMDコンポで録音したものについては、取り込みの際に音とび・音割れが生じます。この点についてSONYのテクニカルサポートセンターに問い合わせたところ、「昔と今とで録音・再生機器の精度が異なり、昔の機器で録音したものについてはそのような症状が生じることがある」とのこと。サービスセンターでは「それは本製品の欠陥とは言えず、またそのような問題が生じうることを明記していないからといって何らかの責任が生じるわけではないので、返品も不可」と言われました。私は8年位前のSONY製のコンポで録音したMDは全て音割れが生じ、所有しているMDのほとんどを取り込むことが出来ませんでした。SONYには泣き寝入りを要求されるので、購入前にご確認されるのが良いと思われます。 使い勝手最悪 使い勝手最悪。
まずリモコンのボタン配置。早送りしようとして力を入れると指がグループ+/?ボタンに触れて曲が飛んでしまいます。また、本体のオープンボタンがスライド式ではないので、ポケットに入れて聞いていると何かの拍子にボタンが押されてフタが開いてしまいます。
乾電池ボックスもないので、外でバッテリーが切れるとただのお荷物。電気屋に相談したのですが、このタイプのバッテリーは充電器もないそうで、外での長時間録音などの役にも立ちません。なんのための録再機なのやら。
余計な機能なんていらないので、純粋にMDプレイヤーとしての使いやすさを追求して欲しかったです。
これでソニーのMDプレイヤーは3代目でしたが、次に買い換える時には他のメーカーの物にします。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ELECOM ACアダプタを4個つなげるケーブル ホワイト T-AD4WH
【エレコム】
発売日:
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 904 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
タップの100倍良い。 最近はACアダプタがどんどん小さくなっていますがそれでも
並列してACタップに接続は出来ない場合が多いですよね。
そんな場合にこの製品はとても便利。
見た目は確かにばらばらになりますがどんなACタイプでも確実に
全部有効利用できます。
実際家のACタップを間隔あけて使用している人も多いでしょ。
購入おすすめします 地味にいいですね コードが短いのが利点ですね。
電源元が近くにあるのにコードが無駄に長いとこんがらがったり、無駄にスペースを取ったりしてイライラする。
この商品はそのイライラを解消してくれてます。 さりげなく便利 パソコン周辺機器はどうしてもACアダプタのものが多いですよね。
無線LANもスイッチもルータもHDDも。。
今までは短い延長ケーブル+電源タップで凌いでいましたが、これは便利ですね。
普通の電源TAPと比べると若干高い気持ちはありますが、電源TAP+延長ケーブルという考え方だとお買い得です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ELECOM ヘッドホン延長コード EHP-CT13G/03BK
【エレコム】
発売日: 2006-01-18
参考価格: 420 円(税込み)
販売価格: 419 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
すぐに故障・・・ 購入して一ヶ月経たないうちに音が激しく途切れて
使えない状態になりました。中の線が切れやすくなってるんでしょうか。
この製品の中継を無くして、以前から使い続けているヘッドホン側は問題なく使えているので
弱い作りの製品と感じました。他の製品も見えない部分は凄く薄いプラスチックを使っていたり、ELECOMの商品は品質を疑ってしまいます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
三菱化学 SW80QU10 CD-RW 700MB 10枚 スリムケース入り
【三菱化学】
発売日: 2002-10-31
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 1,072 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
再生 先日 西友で賞品を購入しました PCに 慣れていないのでRWの再生が出来ません 再生のやり方とその他アイコンの説明して頂きたいのですが? お願いできますか? 書き換えできるがしないなぁ 今思えばCDーRで良かった。書き換え面倒で機会がなかった。書き換え頻繁に行う方にはお勧めだけど。もう少し安くなればなぁ。 地味だがすっきりした安定と信頼 CD-RWにはあまり飾りは要らない。欲しいのは確実な信頼性だけだ。高速書き込みでエラーの少ない事では三菱化学にかなうところは今のところ無いように思える。CD-RWはDVD-RWの普及であまり実用的では無くなってきた感があるが、動的なデータをゼミで配布するのに時々必要になるので常備している。メディアは使う用途別に使い分けるが三菱化学の信頼はわたしの中で今のところ揺るぐ兆しがない。 CD-RよりCD-RWのほうがいい CD-Rは一度操作を誤って書き込んでしまえばそれまでである。CD−RWは何度も書き込みができる。その為値段はCD−Rより高いが、初めて書き込んでみる人や複雑で間違えてしまいそうなCDを作る人などはこっちのほうがいい。10枚入りなので大きな傷さえつけなければ何回も使える。1パック持っていれば大分役に立つはずだ。
|
|