|
[ Video Game ]
|
ゲームボーイアドバンスSP アズライトブルー
【任天堂】
GAMEBOY ADVANCE
発売日: 2004-09-16
参考価格: 9,800 円(税込み)
販売価格: 9,800 円(税込み)
中古価格: 5,382円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
まだまだDSに負けてない。 携帯性、ソフトの数、価格、現段階ではDSよりも優れた携帯ゲーム機だと思います。グラフィックの善し悪しでゲームの評価をする人もいますが、個人的に3Dにはこだわってはいないし、むしろ2Dが好き、今でも活躍しています。残念なのはバックライトが白光色なので、画面全体が白っぽく、色が薄く見えてしまうことぐらい。
軽い・・・ このハード、相当軽いです!
普通のアドバンスと比べても断然軽いですね。
ただ、その分小さいので、コマンド数の多いゲームなどやっていると
手が疲れてしまいます。
しかし、バックライトの明るさは魅力的ですよ。
文句なしでよいハード! 最近はDSが主流ですが、まだまだ名作があるGBA、GBソフトができるのが一番のメリット!
DSではGBソフトができませんので、、多くの名作が埋もれることに。。。
また充電式なのでDSや携帯電話の感覚で充電して使えるのも手軽!!
値段もだいぶ安く手にはいるので最近のゲームから一休みはいかが?
今だからこそあえてSP ハンパ無く良いハードだと思います。確かに画面の明るさはDSライトやミクロに比べ格段に劣ります。私も確かに以前までアドバンスのソフトを遊ぶ時はミクロを使っていました。SPはミクロやDSライトの充電が切れた時の予備用や、週末の趣味の長風呂のお供として使用してました。もし水没してもミクロやDSライトがあるからいいし、欲しくなったら安くなっている中古のミクロをもうひとつ買おうと思って惜しげもなく風呂場でプレイしていました。ですがコレがなかなかどうして壊れない。かれこれ一年以上故障もなく続いてきましたがつい先日、息子が液晶をふんずけて故障。踏まなければまだ全然壊れなかった事でしょう。それからしばらくミクロを風呂場で使用していたのですが小さすぎて落としそうなのと、フェイスプレートと本体の間にやたら埃が溜まるのが気になったのと、LRのボタンが使いにくいのでもう一度SPを購入しました。メインのハードにはなりませんが、予備には十分。間違った扱い方だとは思いますが手放せません!ゲームボーイのソフトなら何でも遊べるのも魅力ですし。今なら最新機種には性能面で劣るのは確かですが値段、ソフトの質と量、耐久性と三拍子、いや三三七拍子揃った良いハードだと思います!
半端なく、いいハードです 2年ほど前から愛用していますが、その間故障もない頑丈な作りで、本当にいい機械だな、と最近改めて感じています。DS・DSLiteも持っていますが、手放す気は全くないです。
初代のGBカートリッジ(モノクロ)やGBカラーのカートリッジが遊べるのがいいんです。
ゲームの楽しさは、画像や音の良さなどではないということを認識させられるものがあります。
ゲームボーイと同様のボタン配置で、バックライトが明るく、モノクロのものでも少しだけ色がついて映るので、見やすくなって快適にプレイできます。
GBAカートリッジならもちろん全対応で、本体からカートリッジがはみ出さずに収まります。
同じ機能のゲームボーイアドバンスに較べると高価ですが、バックライト付き、充電式、携帯しても画面にキズがつきにくい折りたたみ式であること、特にこのブラックはスタイリッシュで大人っぽいことを考えると、SPのほうが結局はお買い得かと思います。
ちなみに、ゲームボーイミクロでは、GBAカートリッジしか使えないし、
DS・DSLiteではGBAどうしの通信対戦ができないので、
つまりは、アドバンスかアドバンスSP、DSかDSLite、各2台以上あれば、任天堂の携帯ゲームのカートリッジ全てを不足なく遊べる、ということになります。
ごくまれに、対応できないものがあるそうですが、
最新タイトルに決して劣らない古の良作にたくさん出会うためのカギ(ウインドウ?)となるマシンと思います。
手持ちの懐かしいゲームに再会したい、という場合、カートリッジの電池切れは、任天堂に送付して交換してもらえますので、
名作は決して色あせない、ということを感じてみて下さい。
|
|
[ CD-ROM ]
|
薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花咲ク
【サイク・ロゼ】
Windows
発売日: 2003-02-21
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,105 円(税込み)
中古価格: 3,000円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
絵に悩んだのがうそのようです。 タイトルにあるように、ちょっと絵が古臭いかなぁ、なんて思って
躊躇してたのですが、やってみるとこれがおもしろい。
時代背景やゲームの雰囲気をを考えると、あの絵であっていると思います。
とくにシナリオがよくできてます。いろんな愛の形があるもんです(しみじみ)
カップリングも自由自在、受け攻めも自在ということで、かなり
やりこみ度があります。若干鬼畜ぎみな部分もありますが、
それもまた一興ということで。
ハッピーエンドももちろんあります。
終わった後、余韻に浸れるゲームです。
ぜひお試しあれ。
痺れます! 初めて買ったBLゲームです。ホームページで体験版をダウンロードして、びっくり!
こんな楽しい世界があったのかと(笑っ かなりBLにブランクがあったので、もうこの世はこうなってしまったのかと(笑っ
キャラが全部魅力的ですね。声優好きな人とか馬鹿にしてましたけど、森川さんのアレフが憲を口説くシーンに痺れてしまいました。イヤホンまで購入して何回も聞きました(笑っ ショタ嫌いなんであずさとかは苦手だけど、大人と絡むとかわいいかなと。
主人公より他との×のほうが個人的には好き。そういう、サイドストーリーが充実してるということが、このゲームの上質である証です。
ただ家族のいる人はイヤホンも購入して下さい(笑っ
やっと手に入ったゲームで嬉しいです。 PC版のゲームです。
フルボイスじゃないので多少とまどいも有りますが、※無い方もいらっしゃるかと思いますが
純愛だけじゃなく、人間の本来持つ描写を巧く再現されているゲームであり
ストーリーと受けと攻めにより、こんなに空気が変わるんだ・・・と
思いながら・・・
本当に手放せなくなってしまったゲームです。
心理描写を巧く再現されているストーリーに出会ったゲームは始めてでしたので
★を5つにさせて頂きました。
ただ賛辞を。 いくつかBLゲームしてきましたが、こちらが私の中で一番です。練り込まれたシナリオも過剰な装飾のない文章も文句なしかと。クリア後に犯人のその行動に至るまでの心情、過程を知ることができますが、そりゃもう乙女心(笑)に直撃でした。切ないです。究極の愛のカタチ、ですね。これも一つの。やらなきゃ損!なゲエムですよ!!
待ってました!! 初めて自分で買ったPCゲームだと言う事も相まって、PS2版を心待ちにしていた毎日。
正直に言えばPC版の方が好きですが、PS2のおまけ要素では不覚にも泣きをみました。
敬遠されてる方々は恐らく絵がな…と思ってるのでしょうが(実は私もそうでした)
設定の綿密さや、各キャラの個性でそんなものは早々に打ち消されてしまいます。
そしてその文章に両手を挙げて降参する事になるでしょう。
まぁ…嵌ればとことん、苦手もとことんな両極端に位置するゲームでもあります。
それはそれで珍しいと思うので、一度はプレイしてみても良いのでは…???
|
|
[ Video Game ]
|
ファイナルファンタジータクティクス
【スクウェア】
PlayStation
発売日: 1997-06-20
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 円(税込み)
中古価格: 2,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
゜。(゜'Д`゜)。゜ ストーリー、世界観、戦闘、ジョブ、アビリティ…全部全部楽しめました('ω`)キャラもデザインが凄く可愛くていいですねラムザとオヴェリアが可愛いアグリアスは凄くかっこいいですね、クールだし…女性にも男性にも人気ありそうあと、女の子のナイトと弓使いと白魔道師のジョブが凄く可愛いキャラは可愛いのにストーリーはダークってギャップがまた凄くいいですね^^エンディングは悲しかったな…いくらなんでも…って感じでした片方は生きてるかもだけど、片方はたぶん死んじゃいましたね…゜。(゜'Д`゜)。゜そういうのも全て合わせて大好きです、面白いです!
あと一歩で最高傑作 キャラクターがポリゴンでないので今見ても古臭くない。正に職人芸だ。剣聖やテンプルナイトなど超強力なクラスを仲間にできることは、タクティクスオウガより魅力的である。
あまり大きな声ではいえないが、さらに改造してザルバッグなどを使用すると面白さが倍増する(笑)。ストーリーもエンディングを除けばそれほど悪くない。
不満点
圧倒的なラスボスの弱さ。あと5倍くらい強くしてもいいくらいだ。
キャラを16人しか使えないのは痛い。せっかく育てたキャラを除名するのは苦しい。
モンスターをコレクションすることも出来ない。
ラムザが剣技を使用できるような強いクラスになれない。
これらを改善してPS2でリメイクして欲しい。無理だろうが。
センスの塊 このゲームは本当に話が面白いし、色々考えさせられます。
裏切りや、身分、差別など重い内容で、キャラクターこそ可愛いらしいですが、
話はとても濃いです。他の方も評価で書いているように、このゲームには単なる
悪役は出てきません(モンスター除き)。キャラそれぞれが自分の正義を貫き、
故に争いが生まれる。全てにちゃんと意味があるゲームです。
例えばこの作品ではラムザが主人公ですが、主人公をウィーグラフ(敵役)にしたとしても
私はウィーグラフを悪だ、なんて思わないでしょう。敵の視点をここまで明確に教えて
くれるゲームは見たことありません。本当に深いです。
ただ難易度は結構高めです。本当にFFの作品か?と感じました。途中連戦でセーブ
をしてしまうと、装備やアイテムが整っていなくて一生進めない地獄になったり・・
また後半の話の内容はもう少し面白くできたんじゃないかなぁ?と思いました。
ただそういった点があったとしてもこれは間違いなく傑作です。
続編も出るらしいのでこれを機にやってみてください
字体がいい味出してる 所謂、シュミレーションゲームですね。RPGのようでRPGではありません。
戦略を練って戦うゲームです。将棋とかチェスみたいなもんです。
そういったものとFF十八番のジョブとアビリティシステムが融合したゲームです。
ですので十二分にゴリ押しが可能です。
難易度もちょうど良くて、そこそこレベルを上げなければストーリーを進められません。
またレベルを上げすぎるとフリーバトルの敵がやたら強くなってゲームオーバーなんてこともあります。
シナリオ、画面の雰囲気(字体など)もいい味を出してます。
また、サブイベントで秘境、秘宝などを探索できるのも◎です。(仲間が自動的にやりますが)
その集めたものをじっくり眺めたりするのも愉しく、世界観をより深めてくれます。
集めたものの中にはミニゲームができたり、ちょっとした小説を読んだりできます。
とてもディスク1枚に収めた内容とは思えません。
とにかく素晴らしいできですので、是非、未プレイの方はプレイしてみてください。
FFらしくないが… 個人的にはFFの中で一番おもしろかった。もともと3、5とジョブシステムがあれば楽しいと私の中で確立されてきた。しかし、タクティクスは3、5以上にジョブ選びやアビリティのセットが重要であったりと、ただのRPGでは味わえない戦略性が重要なシュミレーションゲームで発揮された気がした。ストーリーは正直イマイチ…。主要キャラはジョブチェンジしても外見変わらない。クラウドのソルジャー弱すぎ。しかもリミット使うのに必要な剣も雑魚い。オルランドゥ強すぎ。等々マイナスな点もあるが、とにかくおもしろいの一言につきると思う。本当に個人的なことしか書いていませんが読んでいただきありがとうございます。
|
|
[ CD-ROM ]
|
三國志VIII パワーアップキット (説明扉付スリムパッケージ版)
【ソースネクスト】
Windows
発売日: 2007-06-22
参考価格: 1,980 円(税込み)
販売価格: 1,969 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD-ROM ]
|
不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windows ベストプライス版
【チュンソフト】
Windows
発売日: 2004-02-27
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 2,385 円(税込み)
中古価格: 3,251円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
凄いゲームです SFC版のシレンは相当ハマりました。ですがGB版ははっきりいって自分にはあいませんでした。が、この作品は当たりです。BGM、グラフィックともにSFC版の雰囲気を踏襲しており、SFC版にハマった方なら絶対に満足できることは保障します。内容も凄いボリューム。公式ページで無料ダウンロードできる修正パッチをあてれば潜れるダンジョン数は20近くになり、そのどれもが個性的で飽きがきません。難易度もいい感じできつく、簡単にクリアできるゲームより俄然燃えます。そのため新要素のエレキ箱(モンスター)の育成や武器の強化も、目的を持って行えます。プレイ時間40時間をこえましたが、全然終わりが見えません。見つけたら即買いでしょう。
主人公がシレンじゃないのは僕にはプラスでしたよ
「風来のシレン」シリーズの中でも、屈指の良作だ。
1000回遊べるRPGはPCでも伊達じゃない。
通常の不思議のダンジョンはもちろん、今回はその後に用意されているダンジョンの数が多かったことも嬉しい。ただ単に難しいだけでなく、例えば杖と巻物だけが落ちているダンジョンや、エレキ箱というモンスターを仲間として使える道具しか出てこないダンジョンなど、おもしろいダンジョンが豊富にある。
その上、配布されているオフライン対応パッチを当てればダンジョンが更に増えるときて、もう1000回や2000回じゃとてもとても・・・・・
遊びきれないぜ!!
そして、もうおなじみの風来救助隊システムもある。賛否あるけど、私は・・・どうしてもというときだけは使わせてもらってる。
もちろんモンスターも、相当やっかいな新顔がいたりで、も?・・・あいつらやっぱうぜえよ。カンガルーマジもう・・・許して。
不思議のダンジョンファンなら絶対に損はない。ファンじゃなくても初めてでも!!
オンラインダンジョン再び このゲームは昨今根強いファンに惜しまれながらオンラインサービス を終了する形となりました。終了当初は「週変わりダンジョンや魔天系のダンジョンはどうなる のか?」といった声がよく聞かれたのですが、チュンソフトが最近に なって公式サイトでオフラインパッチを公開し、それに伴い上記の 「週変わりダンジョン+魔天系ダンジョン」全てがオフラインでプ レイ可能となり、またパスワードによる救助も追加されました。 これにより、今までオンラインに参加していなかった 風来人(プレイヤー)さんに一気にダンジョンが17つプレゼントさ れる形となり、遊び方の広がりは言うまでもないでしょう。 もともとそのゲーム性の深さがユーザーの間では評判でした。 入手しづらい品ですがこれを機に是非とも ご購入を考えてみてはいかがでしょうか。(難易度は高いですが) 注:週変わりダンジョン+魔天系ダンジョン とはかつては 有料のオンラインサービス加入者 だけが利用できたダンジョンのことです。
「女剣士アスカ見参!」などのオンラインサービスが終了 チュンソフトは、「女剣士アスカ見参!for Windows」「風来のシレン インターネット版」「かまいたちの夜 internet」「1clickコンテンツショップ」のサービス終了を発表した。 「女剣士アスカ見参!」は、オンラインサービスが2005年9月30日に終了する。「風来救助隊」や「風来人番付」などのサービスは使用不可能となる。 「風来のシレン インターネット版」も、今後終了スケジュールがアナウンスされる予定。「1clickコンテンツショップ」は2005年10月1日に全商品の扱いが終了する。 「女剣士アスカ見参!」「風来のシレン インターネット版」では力尽きたプレイヤーをほかのプレイヤーが救出するという、ユニークなネットプレイの形を提唱していただけに、サービス終了が惜しまれるところだ。
おもしろいが、やっぱり、、、。 何の問題もなくおもしろいです。シリーズのファンならすんなりはいっていけるし、システム面においてもなれていれば、なおやりやすいはずです。しかし、こうなるとやっぱりマンネリ感は否めず、最初のダンジョンをクリアすると、難しくなります。だから実際には最初のダンジョンが一番楽しいのではないでしょか? だんだん難しくなるならいいと思うけど、結構急にムズくなるからついてけない人もでてくるでしょう。自分はそれでした。 あとインストールした後なのに起動させるためにCD-ROMをいれなきゃいけないのはめんどくさい。 まあ、しょうがないことですが。
|
|
[ DVD ]
|
プリンセスうぃっちぃずEXCELLENT
【ぱじゃまソフト】
Windows XP
発売日: 2006-04-28
参考価格: 6,090 円(税込み)
販売価格: 4,890 円(税込み)
中古価格: 4,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
やって良かった!最高?☆ 久々に心がドキドキ切なくなりました!恋してる(笑)ストーリーはよく考えられてて、素晴らしいですね。もう少しギャグ?シリアスの繋がりを良くしたら、即深夜アニメに出来ますね!☆は正直には4.5ですね…。もっとエロCG欲しいかったです!魅力的なキャラが他にもいるのに何故脱がん(泣)パッケージにピンときたら買いです!最後に「俺もヒーローになりたい!」
笑いたい方にオススメ この作品はとにかく笑えました。我慢しても声に出して笑ってしまいました。とことんバカを追求したゲームです。しかしバカだけではありません。後半は至って真剣なゲームでした。カードバトルもなかなか楽しませて頂きました。文句無しの☆5つです。
よくできています 正確には星4.5はつけたい作品。
1番気に入ったのはシナリオのもって行き方。
明るいエロ馬鹿ゲーと思いきや、望む?エンディングが見られない。
「このヤロー!」とついつい続けてプレイしたくなるような展開はなかなかのもの。
(ただここまでやりながら最終シナリオが…ここで?0.5)
他にも、キャラのバランスも良く、また各キャラのマスコット的使い魔もよく動き、笑えます。
バトル中の明るいノリノリBGMも軽快でいいです。
エロでギャグでちょっとシリアス、(内容が中途半端と言われればそうかもしれませんが)
価格に比し質的にも量的にも満足いくものでした。
メーカーさんHPにはバトル体験版もあるので試してみるのもいいかと思います。
さすがぱじゃまソフト さすがぱじゃまソフト、抱腹絶倒のシナリオです。シナリオ、イラスト、音楽、システム…そのどれをとっても素晴らしい作品。二律背反がよく表われており、既にAVGの域を超えています。もう、RPGにありそうなくらい。RPGにて感じられる「コイツを倒さねば次に進めない」という感覚も味わえます。そして、シナリオの展開が凄い。これぞAVGと云える展開。イラストも最高!パティシエなにゃんこに引き続き、かんなぎれいさんが炸裂!そしてその場にピッタリな音楽!バトル最高!リニューアルということで、内容に様々な特典がついてます。俺はこれを買ったわけですが、もとの初回限定の特典も捨てがたかったわけで…マニアには悩ましい決断をさせてくれました…。とにかく楽しいこのゲーム、買って損はありません。むしろ、買って得を味わってください
この壊れっぷり…! 笑わせてくれます、面白いです。前半はひたすら腹を引きちぎろうとしてきますが後半は以外とシリアスになります。エロは結構濃いめ。ギャグ系好きの方に押します!選択肢多いしアクションパートも楽しかったです。キャラ可愛いし声優も大方いいしボリュームもあるしこの値段だし…あれベスト?あえていうならストーリーの練り込みがちょっと足りなくて微妙に違和感あるな?ってとこですか。これはオススメです!星5つ!
|
|
[ Video Game ]
|
ファイティングスティック2
【ホリ】
PlayStation2
発売日: 2004-07-01
参考価格: 5,229 円(税込み)
販売価格: 5,229 円(税込み)
中古価格: 4,180円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
久々にジョイスティックを購入しました。 以前セガ・サターンをメインで使っていたときにはスティックももっていたのですが、その時以来です。 購入の前に一通り調べていたらHORI製のRAPが一番評価も高くていいみたいだったし価格的にも良かったのですが、私は田舎に住んでいるので中々店頭においておらずすぐに入手したかったことも手伝ってfighting stickで妥協しました。 あまり好評ではなかったのですが、実際につかってみてそれほど気にならなかったです。 あくまでも導入二日目の意見ですが、まともです。 少なくとも格ゲーをするならパッドよりも格段に楽になりますよ!!
ただ、耐久性に関してはよろしくないようなのでそれは心配ですが。
将来性を考えると… 他のジョイスティックを使ったことが無いのでいまいち評価
しにくいのですが、個人的には値段相応ってところです。
自分は近郊にゲーセンが無いため、あまり練習する機会が
ありません。そこで家庭版ジョイスティックを購入と言うことで
ゲーム店でたまたま置いてあったコレをかったわけです。
全然スティック慣れしていない人にはいい商品なのかもしれません
…が、よっぽどの理由が無い限りは評価も良い「リアルアーケード Pro.」を
買ったほうが将来的にも安定かも。
ちなみにこの製品を買ってから半年くらいたった今
ボタンがききにくくなって来ました...orz
スティックに慣れるためなら悪くないかな ゲームセンターのものに比べてスティックの稼動範囲が広く多少違和感がある。スティックを弾くように操作すると反動で反対側まで入力してしまう事があるなどいくつか気になる点があります。ですが慣れてしまえば問題なく操作できるのでゲーセンデビューのためにスティックに慣れておこうという人にならオススメです。しかしボタンの感度がすぐに悪くなるのが難点。感度が悪くなったら分解して白いホコリのようなものを取り除けば回復するのですが、回数を重ねるたびに掃除しても感度が戻らなっていき半年ほどすると掃除しても全く感度が戻らなくなりました。こまめな掃除がめんどくさい人は別のスティックを買った方がいいと思います
パッドでは操作がやり辛い為購入したが… 最低!自分は『スト3』の為に購入したのですが、ボタンが潰れやすかったり、ブロッキング入力時(スト3でレバーを弾く動作)には『反動で逆に押し返される』
また、スティックの入力時に伝達が上手に出来ていないのか、入力してもコマンド不発が多い。
とにかくやばいっス!
まぁ…いいと… なんと言うか普通に使えます。個人的には、操作の時のカチャカチャとなるのがウザい…それが普通なのですが…あと振動機能はいらないです。それに格ゲーにはちゃんと使えます。そこまでレバガチャしない人は問題ありません。ただレバガチャが激しいとすぐ逝きます。買うときは気をつけてください。使う人次第です。
|
|
[ Video Game ]
|
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 炎上!京都輪廻 PlayStation2 the Best
【バンプレスト】
PlayStation2
発売日: 2007-06-28
参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,940 円(税込み)
中古価格: 2,840円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション
【カプコン】
PlayStation2
発売日: 2006-05-25
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 5,030 円(税込み)
中古価格: 4,600円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
最高です! とても豪華な内容で大満足です♪。アーケド完全移植なので安心してプレイできますよ。
PSP版のダブルアッパーを入れてくれたら、いうことないのですが、それは贅沢ですよね(笑)。
他にヴァンパイア,スト2シリーズの完全移植も果たされたので、ぜひ、マーブルシリーズ,VSシリーズの完全移植なんかも熱烈希望しています。お願いします、カプコン様!。
お勧めです。 PS版と比べてロード時間が短くなりました。
ロード時間は無いに等しいくらいです。
最新作であるストリートファイター3サードには劣ると思いますが、
このシリーズはどれも格闘ゲームというジャンルで最高峰の位置にあるので買って損はしないと思います。
キャラクターや必殺技もストリートファイターシリーズで一番華やかです。
個人的に欠点だと思うところは、コンボが難しいこと、
技のコマンドが一回転や溜めのコマンドのキャラが多いことです。
今でもたまにPS版のZEROシリーズを遊ぶ人は買うべきでしょう。
また、当時ハマった人にもお勧めです。
ZEROの集大成 ZERO?ZERO3+ポケットと多く収録していて楽しいです。
自分は、アーケード版をプレイした事が無かったので遊べて嬉しいです。
他の方が書いてあるように隠し様相が沢山あるので、飽きません。
格闘ゲームを代表するゲームですので、初心者も買って見て下さい。
ZERO、ZERO、ZERO ZEROシリーズが全部入ってこの価格なんて、最高です!!サウンドテストも最高!!ハイパーストZEROも最高!!でも、自分の腕があまりにも落ちていてガッカリです(*'Д`)=з(CPUレベル3に負けた時は、マジでショックだった)。またやり込んで、強くならねば。
やってみたら・・・ 13年前くらいにバーチャファイターというのがでて楽しかった。その前に、ストツーに熱狂した。バーチャファイターはすぐに飽きた。
これは、久しぶりにやったが素晴らしい。あのころこれやってたなぁと。でも、ぜんぜん感覚を覚えてて、ほかのこと考えながらテキトーに手が勝手に動く。ストレスたまったらこれだ。ストツーだけに、すとちゅー(ストレス解消中)。
ん。だめか。ごめんなさい。
|
|
[ Video Game ]
|
グランド・セフト・オート・バイスシティ ベストプライス【CEROレーティング「Z」】
【カプコン】
PlayStation2
発売日: 2007-07-12
参考価格: 2,090 円(税込み)
販売価格: 2,090 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|