|
[ Video Game ]
|
Call of Duty2
【コナミ】
Xbox 360
発売日: 2006-06-15
参考価格: 7,329 円(税込み)
販売価格: 6,596 円(税込み)
中古価格: 5,400円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
久しぶりにいいです! これまでFPSは、メダルオブオナー、ゴーストリコン(PS2)、キルゾーンなどやってきましたが、今作はかなり完成度が高いです。
映像サウンド的なことはXBOX360がハードなのでキレイで当たり前なのでそこはおいといて。
いままでのFPSより戦場をリアルに感じさせる要因として、一番大きいのはおそらく仲間が無限に登場することです。
いままでのFPSゲームのほとんどは、最初は仲間がたくさんいて進んでいくうちに一人になり、最後はたった一人で敵の本拠地や基地を破壊しちゃうほどのシナリオが多かったですよね。
なのでかなりゲームっぽい。
しかし、コールオブデューティー2では仲間が死んでもマップ外からどんどん仲間がわいてくるので、軍と軍で戦っている雰囲気が味わえます。
あと、英語音声日本語字幕になっているので、とにかくリアルでかっこいいです。
たまに日本語吹き替えにしてしまっているFPSゲームなのがありますが、もう格好悪くてやってる自分が恥ずかしくなります。
なので、その雰囲気を崩していないこの作品はかなりいいです!
出来は良い・・・ かなり完成度が高い作品です。仲間と共に行動ができるのも良い。普通のテレビでも映像は問題なしです。ただそれ故にリアル過ぎて長くやるのは疲れます。
楽しいですよ!買いましょう! 私はコールオブデューティーは2と3両方、所持しています。オフラインでは2が上でオンラインでは3が上です。オフラインで戦場とはこういう物か…というのを嫌という程思い知らされます。オンラインは8人対戦までしか出来ず、ほぼ、全員と言っても過言で無いくらいスナイパーばかりです。屋根にいたり建物の中に籠ってたりと、マシンガンを持って突撃するのがアホらしくなるくらいになりますオンラインで満足したいなら3を買いましょう!私はお金に余裕がある方なら両方購入をお勧めします。
ハマったら抜けられない 細かい演出がいくつも散りばめられてて、戦場をリアルに演出してくれてます。
常に小隊で行動可能なので、仲間達と共に戦える感覚も味わえる。
AIの出来も良く、ちゃんと戦ってくれます。
まぁ、たまに背面の敵に超スピードで反応&射撃したり、
一度隠れたら動けなくなるバグなんてのもあったりしましたけど。。
1ステージに複数のミッションがあり、それを全てこなせばゲームクリア。
どれも骨太な内容であることは言わずもがな、
こなしていく順番は任意で選べるものが多いので、
ステージの広さもあいまって自由度も高いです。
序盤に行くミッションをわざと後回しにし、最後の方からやっていくプレイも出来ます。
遊び方色々。
XBOX360のゲームはHDに録音した曲をプレイ中に流せますが
このゲームに限っては必要がないかもしれません。
それほど、凝った作りです。
『XBOX360で最もプレイされているゲーム』の肩書きは、伊達ではありません。
ミリタリー系FPSの最高峰! 「メダルオブオナー」でFPSの面白さに目覚め、様々なゲームをプレイしてきましたが、今の所これを越えるゲームはないです。一番凄いのは「戦場」という環境を極めてリアルに描いている部分です。大勢の味方と敵が入り乱れて戦い、味方が倒れ、そして敵も倒れ、刻々と戦況が変わります。グラフィックや迫力のサウンド(是非5・1ch環境で!)も一級品です。あと個人的に評価したいのはシングルプレイ(ストーリーモード)が充実している部分です。この手のゲームはオンライン重視の弊害なのかシングルはあくまでチュートリアル感覚(はっきり言えば手抜き)というタイトルも少なくありません。しかし、CODシリーズはシングルにもかなりボリュームがあります。個人的に「シングルがしっかりしてナンボ」だと思っているのでこの姿勢は好感が持てます。
|
|
[ Video Game ]
|
英検王 4級編
【学研インデックス】
Nintendo DS
発売日: 2007-04-26
参考価格: 3,990 円(税込み)
販売価格: 3,941 円(税込み)
中古価格: 3,490円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
英検を目指している人にはお勧め 小学校4年生の娘のために購入しました。いろいろ購入してみましたが続かなくてだめでしたが、こちらの商品は、受験用に特化されていますので、問題形式が同じで取り組みやすいようです。回答には時間制限があり、音をいれているとあせってしまうようで、消してやっています。難点はタッチペンがうまく認識されないなど、いらつく場面も見受けられますのでこの評価としました。
空いた時間にお勉強!! 寝る前のちょっとした時間や家事の合間の息抜き、外出先での待ち時間等・・、隙間的な時間を有効に使い、英検の学習が出来るので非常にいいですよね。ソフトの内容や完成度等については良い出来だと思いますが、この手のソフトにどうしてもつきまとう「タッチペンによる操作感」はどうなのでしょうか!? 英検合格を目指し少しでも時間を有効に使いたい方には大変重宝するかと思います。発売前ですので☆3つです。
|
|
[ Video Game ]
|
オレンジハニー 僕はキミに恋してる(限定版)
【マーベラスインタラクティブ】
PlayStation2
発売日: 2007-04-26
参考価格: 8,190 円(税込み)
販売価格: 4,950 円(税込み)
中古価格: 4,490円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
残念…☆ケド花宵応援の為購入! 携帯ゲームと内容が変わらず、ただ真人(追加キャラ)ルートがあるだけという感じです フリーズするなどバグがあったのも残念…内容と価格が見合わず高い印象を受けました元々のオレハニは別な絵師さんが描いていたのに、ゲーム用の絵師さんになったのも残念ですしかし、オレハニを書いたいちご先生の花宵のPS2ゲーム化を応援する為に購入したので、仕方ないかなぁという感じです☆その時は絵師さんの変更はしないでほしいです!
ちゃんとキャラルートを辿れば システム面では、時々フリーズしたりとちょっとバグ?が目立ちましたが、話の内容的には私はそこまで意味不明では無かったです。最初の方はある程度誰にも良い顔をしていても話が進んでしまいますが(汗)タイトルにもある通り、そのキャラのルートを辿って、そのキャラのイベントのみを起こしていけばそこまで八方美人さんでは無いかな…?まぁ話の進行上、どうしても他のキャラも絡んできてしまうんですがιしかし、このゲーム、最初から皆(PS2の新キャラはまだやっていないのでわかりませんが)主人公にかなりの好意を持った状態から始まっているので、(理由は本編でも多少出てきますが)その辺も好き嫌いが分かれてしまいそうですな作品だと思います。
お買い損 携帯で遊んで、面白かったし、絵は良くなったので
購入しましたが、携帯と同じだし、PS2になるので
楽しみにしてたのですが、夢見すぎでしたでしょうか?
声優目当てであれば買うのは悪くないかもしれません。
それ以外であれば、携帯だと少なくともバグはないしフリーズしないので、
携帯で遊んではいかがでしょうか?
がっかりです はっきり言って、くそゲー以外の何ものでもありません。
限定版買ってココまで後悔したゲームは久しぶりでした。
唯一の売りポイントであるフルボイスも、BGMのせいでろくに聞こえません。
動作も遅いし、システムも不便です。使う意味の分からない妙なカットインも邪魔くさいです。
キャラクター原案のきなこさんの絵柄を台無しにしているアニメ塗りにも抵抗を覚えます。
PS2でココまで低クオリティの作品が作れるとは知りませんでした。
はじめは… 正直、私も購入当初は他の皆さんと同じく「イマイチ」と思っていました。
でも、何度もするとPS版の面白さがわかりました。
ヴォイスメールは、その月に選んだ選択肢によって内容が変化しますし、
クロスオーバーも携帯版では知ることができなかった男性陣の心情が知れ良かったです。
私的に全員コンプリートしたあとや隠しキャラ(?)ルートが見所だと思います。
限定版の特典CDも全員コンプリートした後に聴くと一層楽しめると思います。
ゲームの面白さ☆4=話の流れが携帯版とあまり変わらなかったため。
全体的な評価☆4=スチルの絵が綺麗であったなら…
|
|
[ Video Game ]
|
メモリーズオフ#5 アンコール(通常版)
【サイバーフロント】
PlayStation2
発売日: 2007-07-12
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,435 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD-ROM ]
|
はぴねす!りらっくす 通常版
【ういんどみるOasis】
Windows
発売日: 2006-09-15
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,891 円(税込み)
中古価格: 4,580円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
なるほど。 本編で準ルートが無かったのは、これをたくさん売りたかったんですね。商売上手ですね。ういんどみるさんも。
とにかく肌に合わない人はとことん合いません。アニメや本編で楽しめた人ならそれなりに楽しめるでしょう。本編ほど主人公が受身男ではなかったので星は2つです。
本当にFDでしかない作品 はぴねす!のFDであるこの作品。主にアフターストーリーと、何より『渡良瀬準』が目当てで買った人が多いかと。
物語は各ルートそれはそれはラブラブな展開。見てて微笑ましくもなりますね。ただ、『渡良瀬準』ルートでもある『ぱちねす』は賛否両論かと。Rシーンが何とも言えませんでした。
あと、最後の準のアレは止めてほしかった。片方だけでよかったと思う。あれだけは萎えるを通り越して気持ちが悪かったと言える。
後は、一番気になったのは声優のみるさんの声質の変化。一体あの凛々しい声はどこへ行ったのか、アマアマになっていたのがなんとも言えなかった。いえ、あれはあれで良かったんですけれどもね。
そして、麻雀はかなり楽しめましたが、『役満レベル』をMAXにしてしまうと一人舞台かと。
はぴねす!を購入した方はとりあえずはやってみては。
ヒロインたちの中に好きな二人くらい入れば、普通に購入してもいいかと。ただ、準には色々と注意。
微妙な作品 はぴねす!のファンディスクがこの作品ですが、まぁはぴねす!よりはおもしろかった。はぴねす!よりはおもしろいといっても泣けもしなければ笑えもしない作品。かなり微妙でした。麻雀ゲームがなければ★2つ。さらに絵がダメだと★1つ
まぁファンディスクですな 「はぴねす!」のファンディスク(FD)である本作はぴねす!りらっくす
内容は濃厚なHはもちろん、ヒロインたちの後日談、麻雀と楽しいFD。
このFDの注目はなんと言っても渡良瀬準シナリオだろう。
プレイした側からいうとそのシナリオはかなり気合が入っていると思われる内容だった。
準自体は結構好きなキャラでもあったし、Hシーンも欲しいと思っていた。
しかしどうしても準シナリオを追加したFDで売れようとしたういんどみるの魂胆見え見えだったのでそこはマイナス。
しかしヒロインの後日談はかなり濃い。
もちろんHシーンなのだが、相変わらずエロいしラブラブ。
好きな方にはたまらない。
麻雀はド素人の自分からすれば結構面白かった。
しかし上級者から見れば間違いなく物足りないと思う。
(だけど某フルアニメーション麻雀作品よりはいいと思う)
原作「はぴねす!」と同じで何だか煮え切らない作品。
欠点が見つからないのに物足りない。
考えられる理由は準にゃん目的以外の人が購入したらすこし落差を感じるというところだろうか。
渡良瀬準スキーなら間違いなく買い(まぁ語るまでもなく買ってると思うが;;;
それ以外の方は「前作買ったから買うか」程度なら損はないと思う。
やはり小金があるなら買い。
「はぴねす!」が面白いと思った人にオススメ 「はぴねす!」のヒロインとのその後のストーリーと、サブキャラで女装キャラの準とのストーリーがあります。
ストーリーは全部で七つあります。ストーリは短いけど、面白かったのでよかったと思います。個人的には杏璃とすももと準の話が好きです。
それに、ミニゲームの麻雀も面白かったです。二人打ちで勝てば、四人打ちで使えるキャラが増えるし、おまけのCGを見ることができます。
あと、麻雀には隠しキャラがいます。
「はぴねす!」が好きな人にオススメです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
バトルフィールド2142 ノーザンストライク
【エレクトロニック・アーツ】
Windows
発売日: 2007-03-22
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 1,399 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
アンロック武器が欲しい人・市街戦におすすめ 上記の方も指摘しておりますが、このブースターパックにはプリペイドコードが含まれており、それを使いダウンロードを行います。
パッケージの中にはコード以外にCDも付属していますが、中身はマニュアルですのでゲームのインストールは出来ません。
パックの中身は、2142の醍醐味ともいえる市街戦をメインとしたMAPが3種類と追加アンロック10種類、追加兵器2種類、追加アワード6種類程です。
感想はというと、無印の2142より1.5倍ほど楽しいです。市街戦では白熱した戦闘が楽しめます。サーバーによっては、追加パックのマップしか流していないところもあるので、常に白熱していられます☆ ただし、国外・国内ともにサーバー数が少ないため、あまり参加できません。
他には追加アワードのリボンとバッジは取得すると武器をアンロックできるようになります。非常に簡単に取れるので、アンロック武器欲しさにこのパックを買うのもOKだと思います。
星3つの理由は、この程度の追加でお金を取ることです。このお金で、もう少し国内ランクサーバーを増やして欲しい・・・・
ガッカリ・・・ BF2はスペシャルフォース以降ダウンロード販売のみとなり、今回の2142はパッケージ販売があるということで早速購入したのですが、中身はシリアルキーであってCDではないんですね。
最近はP2P対策でプロバイダの転送上限というものが定められてきたのでサーバー運営者としては少しでも転送量を浮かせたかったのですが、意味なしですね。
ダウンロード形式なのはP2P対策だろうと思いますけど・・・
細部まで確認しなかったのが悪いといってしまえばそこまでですけど、かなり小さくディスクは含まれて下りません。あらかじめご了承ください。って書かれてるところが余計に腹立ちますww
差額分は勉強料といったところでしょうか。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
で・る・た! -おねだり天使とひとつ屋根のした-
【アトリエかぐや】
Windows
発売日: 2007-04-27
参考価格: 9,240 円(税込み)
販売価格: 7,115 円(税込み)
中古価格: 5,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
話が少し短いかな 相変わらず、エッチシーンのレベルは大変高いですが、
あんまり長いストーリーではありませんでした。
攻略方法も選択肢のときに落としたいヒロイン選ぶだけだし。
ヌキゲーとしてはいいのでは?
|
|
[ Video Game ]
|
おさわり探偵 小沢里奈 シーズン2 1/2 ~里奈は見た!いや、見てない~(特典無し)
【サクセス】
Nintendo DS
発売日: 2007-05-24
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,270 円(税込み)
中古価格: 3,880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
シュールさは減った気もするけれど・・・ 不思議な世界観はきちっと踏襲されているので、前作を知っているファンならば迷う必要はありません。
味のある新キャラも増え、内容的にはばっちりパワーアップしています。
そして、前作をまだ未体験な人でもチュートリアルがちゃんと入っていますので、安心してすぐにこの世界に浸れます。話上のつながり自体はないので、前作をプレイしていなくても、捜査上でも操作上でも困る事はありません。ただ、前作はぐっどぷらいす版が発売されておりますので、こちらで世界観があうかどうか試してから、21/2を試されても遅くはないと思います。(前作の方が話的には、紙一重的なシュールな感じがする話が多かったような気がしますので、アレで合うなら2は問題ないでしょう)
5話編成の本編以外にも、登場人物に色々聞いて回ったりする突きつけしたりするおまけシナリオも充実していますので、なかなか遊び応えがある1本です。
|
|
[ Video Game ]
|
ななついろ★ドロップス Pure!!(通常版) 特典 ななついろ画集付き
【メディアワークス】
PlayStation2
発売日: 2007-09-06
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 6,069 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
真・三國無双4 猛将伝
【コーエー】
PlayStation2
発売日: 2005-09-15
参考価格: 4,494 円(税込み)
販売価格: 3,200 円(税込み)
中古価格: 2,500円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
楽しんでます 最近中古でこのソフトを買いました。ハマッたのは立志モードと修羅モードですね!立志モードはプレイヤーが一兵卒となり自分が所属する上官を選んで昇進をめざすモードです。ステージを進めていくと他の勢力の武将から引き抜きの誘いがあったり、裏切って欲しいとか言われたり、所属している勢力の軍師から他の勢力に潜伏してこいとか頼まれたり、イベントがたくさんあって楽しいです(^O^)修羅モードは武将の体力、無双、攻撃、防御が初期状態からスタートしステージで得たお金や鉄で武器や武将を強化していくモードです。しかもそのステージで減った体力は次のステージでは回復されず、回復するにはアイテムをお金で買うか、イベントをクリアしないと回復できません。ステージを進めていくと他の武将を仲間にできたり、建国できたりします。このモードを初めてプレイした時はすぐにやられてしまい、ムリかも…と思いましたが、ゲームオーバー後にボーナス鉄(次回プレイ時に使えるオマケ鉄)がもらえプレイするたびにボーナス鉄が増えていくので、今では楽に最強武器にできます(^^)v 長々書きましたが、今の値段(自分購入時3000円弱)でしたらお手ごろ価格なので暇つぶし程度に買ってみてはいかがでしょうか??以外とハマるかも…(笑)
立志モードが熱い! 立志モードがすごく楽しいです。
戦国無双1作目の新武将モードをもっと作り込んだ感じだと思います。
戦国の場合、修行を積んでから仕官するといった流れでしたが、今回は、実戦の中で鍛えられていくってところが、熱いです。
全武将のモーションをトレースできるというのが、面白さを倍増します。
仕官先が魏蜀呉に限定されるとはいうものの、戦績によって仕官した武将の固有武器をもらえたりするので、まるで憧れの武将とともに三国時代の中原を駆け巡りながら自身の立身出世のために幾多の戦場で武勲を立て、当代随一の武人として活躍する、っといった雰囲気を疑似体験できます。
しかも、ただ仕官先の勢力に与して敵を倒すだけでなく、敵対勢力からのヘッドハンティングされたり、逆に敵勢力にスパイとして潜入したりと、いかにも乱世の時代という雰囲気の演出を用意してくれています。
三国時代は実際には1800年くらいも昔の話だから、当時は確かに素晴らしい活躍をしたけれど、歴史資料の保存の問題で現代まで語り継がれることがなかった無名の豪傑というのは、現実に少なからずいたんじゃないかと思うのです。
自分でエディットして育てたキャラが、そういった無名の豪傑として三国時代に活躍した、なんてことを想像しただけでワクワクした気分になってきます。
この立志モードのおかげで、本編の無双4を持ってなくても、単品で購入する価値は十分にあると思います。
猛将伝シリーズ中最高の出来だと思います。 今作は「修羅モード」、「立志モード」が追加されかなり楽しめるものとなっています。「立志モード」はオリジナル武将を作成し魏、呉、蜀の中(他勢力は選べません)から仕官したい武将の下で活躍し一兵卒から一武将になることが目標です。全8ステージ(選んだ勢力ごとにステージが決まっています)でミッションをクリアするごとにプレイヤー武将が成長していきます。「三国無双」本編で味方にやられると厄介だった「造反」を逆に自ら行うことが出来たり、拠点を火計により炎上させたり等今までやってみたかったことが出来るのが今作で良かった所の一つです。しかし、仕官した身なので勝手な行動を取ると貢献度が下がり成長が遅くなるばかりでなく、仕官された側の武将が敵に囲まれて敗走ということもしばしば。プレイヤーが傍にいないとやられてしまうヘタレ武将です。戦場を縦横無尽に駆け巡ることが出来るのはプレイヤーが成長して馬が手に入いり、いつでも助けに行けるようになってからです。でも仕官武将は能力アップアイテムや肉まんで支援してくれるので使えないわけではありません。「修羅モード」はアクションRPG風「三国無双」といった感じです。戦場で戦功を上げてプレイヤーを成長させつつ敵武将を味方につけたりお金を稼いだり等を行いながら「お店」でアイテムを買ったり、「鍛冶屋」で武器の強化をさせながら何ステージもクリアしていきます。他にも「外伝シナリオ」が追加されていますが、これはあまり面白くありませんでした。容量が余ったから作ってみたという感じで18種もステージがあるのに簡単に終わってしまいます。おふざけステージもあって萎えました。
発売から結構たつけど 今だにやりたいですね。4は結局やってませんから。今なら猛将伝とセットで買ってもなんとかなりそうですからね。エディット武将機能の復活と強化に期待して☆5つです。ただ立志モードのパワーバランスを考えて欲しかった。武将+副将複数でかこまれてぼこられてかなりイライラするので。一兵士が武将相手だと苦戦するのはわかりますがあれはリアルを通り越してストレスがたまるだけです。自分は何十回もリセットしました。テストプレイの時点でわからなかったのでしょうか?
新しいですよね。 立志モードという発想は新しいです。誰かの元に
部下として勤めて最初は下っ端で始まり、手柄を
立てればいろんな能力が身についてきたり、身分も上がります。
手柄を立てなければ出世できません。今までこういう発想は
ありませんでしたから飽き飽きしてた人はこれをやってみるといいです。
修羅モードは3とあんまり変わってませんが軍団雇用が
できなくなってます。ここは痛いかな、といった感じですが
武将雇用数は増えてます。連れて行けるのは3人までですけど
体力が減ってきたら交代とかも出来るんでいいと思います。
全体的に見てこの作品はお勧めです。買う価値はありますよ。
迷ってる方は買ってみてください!
|
|