|
[ Video Game ]
|
PlayStation 2 セラミック・ホワイト(SCPH-77000CW)
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
PlayStation2
発売日: 2006-09-15
参考価格: 16,000 円(税込み)
販売価格: 14,800 円(税込み)
中古価格: 14,000円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
美しい 白は汚れが目立つとかゆう人もいるが、拭けばいいだろ。断然白がお勧め。スタイリッシュコンパクト。車のCMのパクりではないがまさにその通り。メモリーカードも白がお勧め。かなり薄々だが踏ん付けたり、落とさなければ大丈夫だろう。プレイ中に頑張ってる音がする。坂道をローギアで上るような。お安くなってますし、Best盤も揃ってますし、買って損はない。
コンパクトサイズ 以前、使っていた旧型のSCPH?30000が壊れたので、新しく買いました。旧型と比較すると、かなりコンパクトで、重さは半分以下です。説明書によるとサイズは、縦15.2cm、横23cm、厚さ2.8cm、重さ900gです。PS2のソフトのケース2本分より少し大きいぐらいで、厚さは同じぐらいです。読み込みは旧型より早く、音も静かで快適です。ひとつ気になるのは、ディスクの出し入れです。ディスクはめ込み式になっていて、強めにはめ込まないといけないので、出し入れの時にディスクに傷が付いたり、中心部分が割れないか心配になります。それ以外に気になったことはなく、全体的に見て良い商品だと思います。
説明不要の家庭用ゲーム機 ゲームソフトの数も多いし、今高いプレステ3よりは手軽に購入できる。
初心者にも安心して使用できると思います。
もはや説明不要の家庭用ゲーム機です。
どんどん値下げしましたね。これ以上の値下げは無理だと思いますが。
仕様…? 一人暮らしを始めたのにあわせて、自分専用に一台買いました。想像以上にコンパクトで、見た目はとても気に入りました。 しかし、三時間くらいやっただけで、2回も途中でフリーズ。実家のプレステで同じソフトをプレイしても、一度も不具合は起こらなかったのに… んー…この薄さがちょっとちゃっちい気もするし(ただの思いこみですが)、あまり持たないような予感が… とりあえずプレステ3の値下がりまでの繋ぎにはなると思うので、★3つ。
PS3普及まではまだまだ現役! PS3には機能的に劣りますが最強のゲーム機ではないでしょうか?
グラフィックはソフトにもよりますが、MGS3なんて映画のような綺麗さで
迫力あるグラフィックを堪能できます、コントローラーも使いやすい形になっています。
手が疲れるという事もあまりなかったです、それにソフトもかなり充実していますし、
ですがオンラインをするとなると難しいです・・・、やはり有線でオンラインゲームを
するのがおかしいと思います、PS3はちゃんと無線もあるみたいですので
その点ではPS3が機能的に勝っているので仕方ない事ですが・・・。
買おうかと思っている方がいるとしても今はPS3も出た事だし、頑張ってPS3をかいましょう。
|
|
[ Video Game ]
|
翡翠の雫 緋色の欠片2(通常版) 特典 「シリアスドラマCD」&Amazon.co.jpオリジナルドラマCD「タイヤキの味」付き
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2007-08-09
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 6,426 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
期待してます 前作は男性キャラの魅力もさる事ながら、美鶴やアリアと言った女性キャラもとても可愛くて魅力的だったので気に入っています。今作はキャラ総入れ替えとの事で不安要素もありますが、前作で性格的にとくに萌えなかった主人公が、今作ではヴィジュアル・性格共に自分好みに近そうなので凄く楽しみです。従姉妹?らしき女性も物凄く綺麗で、正直男性キャラ以上にそちらの方が楽しみで仕方ないです。あとこういっちゃなんですが緋色は基本的に絵柄重視なので、シナリオは元よりあまり期待してないです。とにかく今作のキャラ達が前作にひけをとらないくらい魅力的だったら嬉しいなと、期待を込めて☆4つで。
豪華声優陣! 先程、公式サイトを拝見した所、
出演声優陣が発表されていて、
思った以上の豪華さに
「ああ、いよいよ人気シリーズなんだな」
としみじみ思ってしまいました(笑)
前作も含め、
このメーカーさんの作品は、
スチルは文句無しに綺麗なのですが、
どうしてもゲーム性が弱く、
やる人を選ぶ物が多いです。
ただ、好きな人は凄く好きになれると思います。
さて、肝心の声優陣ですが、
・重森晶:野島健児さん
・壬生克彦:石田彰さん
・壬生小太郎:成瀬誠さん
・天野亮司:浜田賢二さん
・高千穂陸:伊藤健太郎さん
と豪華なメンツとなっております。
前作がフルボイスだったので、
今作もそうだと良いなと期待しております。
シリーズ化ですが。。。 表題に『緋色の欠片2』となっていますが
ストーリーも登場キャラクターも前作とは関係無いという設定。
唯一、『玉依姫』というキーワードで繋がっている作品です。
前作『緋色の欠片』をプレイして、イラストの綺麗さに感激しました。
しかし。。。ストーリーとしてはどうでしょうか?
個人的にはすごく楽しめましたが、途中だらけてしまったのも事実
前作の反省点を生かして、開発を進めていただければ嬉しい限りです
ある種の期待を込めて☆3つ
イラストの美麗さで、全体評価は☆4つです
念願の続編!! 今回は全キャラが変わるという事で、ちょっと複雑ですが…イラストレーターさんも変わらず、美しい絵が見られます。各キャラクターを見たのですが…琢磨似、大蛇似、真拡似、祐一似と揃っておりました。少し文句があるとしたら…『真拡似の肌の色が黒い!!!』軽くショックです。後は、慎司君似の子が見当たりませんでした。年下キャラは無くなったのでしょうかね??ライバル的キャラがセクシーなのも気になります。フィーアと違ったセクシーさでした。今から発売が楽しみです。
ファンにとっては複雑 『翡翠の雫』の情報が初出したときは、正直言って続編が出るということには嬉しく、キャラ総入れ換えにはショックでもあり。一個人″緋色″ファンとしては微妙は心境です。例えば前作のキャラ(CP)などが絡むお話などあったらいいかな、とは思いますが期待はあまりしません。翡翠の雫 としての中身に期待しつつ、緋色の欠片としては不安を覚えつつ、★は3つで。
|
|
[ Video Game ]
|
ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘 Remix 特典 クリアファイル付き
【ジャレコ】
Nintendo DS
発売日: 2007-06-28
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,284 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
デイズ オブ メモリーズ
【SNKプレイモア】
Nintendo DS
発売日: 2007-06-14
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,284 円(税込み)
中古価格: 3,990円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
アイドルマスター(通常版)
【ナムコ】
Xbox 360
発売日: 2007-01-25
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 6,069 円(税込み)
中古価格: 5,970円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
よかったです 酷評を結構目にしますが、自分は良作だと思います。
作業ゲーとよく言われてますが、そもそもシュミレーションゲームってこんなもんです。
会話シーンはキャラが表情豊かでかなり動きます、なので今までのシュミレーションゲームと比べるとだるくありません。
キャラクターごとに違った戦略を立てる必要があるので割と長く遊べます。
ミニゲームは難しい物でもちょっとしたテクで攻略できました。
何よりTV出演(キャラが歌って踊る)がそれまでの苦労を洗い流してくれます。
マーケットプレースがボッタクリなのでこのソフトは買わない、と思っているなら、あえて有料アイテムは購入しない手もあります。
アーケード版の事を考えたら家でのんびり遊べるこの360版は買いでしょう。
私には向かなかった・・ 最近になり、中古で購入してプレイしてみましたが・・、率直な感想としては私にはダメでしたね。とにかく面倒の一言・・。初めのうちはアイドルの女の子達がサクサク動いて、見ているだけでも楽しかったですが、ゲームとしてしっかりプレイしていくうちに、とんでもない作業的なものを感じました・・。そのうえ、待機時間というか、待ち時間が多い・・。とにかくゲームを値段分楽しむにはゆっくり時間取れない方はやめた方が無難です。私みたいに平日は仕事で殆どプレイできないような人間には、土日だけのプレイでは時間が少なすぎて正直楽しめませんし、休みの日にゲーム内で作業的なことをするのは苦痛でした。ギャルゲーが好きな方で、時間がたっぷり取れる方はよいですが、サクッとプレイして楽しみたい方向きではないですね。
興味本位で買ってみた 失敗したというのが感想。
ときメモをやった時にも感じた、同じ作業を繰り返す苦痛が…
確かに女の子はカワイイとは思うんだけど、
素人が作った歌詞+歌にあっていない振り付けで気持ち悪く見える。
あとゲームのテンポが悪い。
このテンポの悪さが同じ作業をしている感を増幅させている。
会話のバリエーションもそんなに多くないみたいだし、
オーディション以外の背景は静止画で寂しいし、
女の子に愛情を持てないとこのゲームは楽しめないだろうな…
(他人の動画を眺めているだけにしておけばよかった…)
これは良いものだ これのために本体も勝っちゃいました・・・
ゲームのコツをつかむまでは退屈かもしれませんが、
わかってくるともうやめられない!!
気づいたら朝なんて何年ぶりでしょうか。
ただ一線を越えると作業になってしまいます。
それにダウンロード販売がぼったくりすぎ!!
でも、それを差し引いても個人的にはここ1、2年のゲームの三本指に入ります。
ネット中にあふれかえっている動画を見てはまってしまった人、買って損はないですよ。
これは良い2.5次元 自分もニコニコ動画でプレイ映像を見て、本体とセットで買ってしまったクチです。
公式サイトや動画サイトなんかを見て、TV出演のシーンが良いなと思った人、純粋にキャラ萌えした人は充分買ってみる価値アリです。
TV出演シーンは迫力があり、動きが滑らかで感動的。
かと言って、グラフィック自体は2Dの延長みたいな感じだから、そこらのリアルばかり追い求めてキャラが気持ち悪く作品と違って、キャラクターが非常に可愛く、魅力的です。
そしてその魅力的なキャラクターとの営業でのひと時は、ついつい顔がニヤけてしまう物ばかり。これは声優さんの力もありますね。
殆どのキャラクターの声優さんが聞いた事の無い方ばかりなので、素直にそのキャラクターの声として聴けるのが良いです。
キャラクターと言えば、主人公であるプロデューサーのキャラクターも、ぶっ飛び過ぎず真面目過ぎずな性格でなかなか感情移入をしやすく、◎。
問題点は、レッスンやオーディション時のミニゲームの難易度が高い事。
そして、基本的に作業ゲーなので、この難しい操作を度々強いられるのが辛い事です。
動体視力、反射神経、瞬間記憶力の三つを兼ね備えてる人じゃないと、誰しもがミニゲームで相当な苦労をするハズ。
たぶんこのせいで、投げ出してしまう人もいると思います。
逆に、難易度が高いお陰で攻略が簡単に出来ないため、根気のあるゲーマーには飽き辛くなってるのかもしれません。なによりも、苦労した分だけのご褒美(TV出演)が素晴らしいものですし。
あと、欲を言えば、営業や休日のランダムイベント以外にも、その週が来たら勝手に起こる定期イベントの様な物が欲しかったかな。せっかくキャラクターがこんなに魅力的なんだし。
続編、出て欲しいです。
|
|
[ Video Game ]
|
はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日: 2006-12-02
参考価格: 4,800 円(税込み)
販売価格: 4,710 円(税込み)
中古価格: 4,122円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
完成度が低い コントローラーを買うときにお店で『同梱パックもありますよ?』ということでついつい買ってしまったわけですが、あまりにもお粗末な出来栄えで一度しかプレイしませんでした。
これから追加でコントローラーを追加する方は店員のトークに耳を傾けないほうがいいかも。
wiiリモコンが リモコンがセットでこの価格とは驚きです!リモコンを追加購入する場合は、このソフトを買うことをおすすめします!+1000円でリモコンとセットなんて…
初心者にはオススメ コントローラだけ単品で買うよりはお得です。Wiiを買ったけど使い方がよくわからない、
どんなソフトを買ったらいいかわからない、
と、いうかたは是非これで操作方法を学んでみてはいかがでしょうか?
コントローラがついてくるので、友達や家族と一緒に楽しめます。
しかも簡単なミニゲームばかりなので、すぐに遊べます。
でもミニゲームはすぐに飽きてしまうかも。簡単なのはいいけれどやりがいはないと思う。
コントローラを買ったらおまけのゲームがついてきた、という感覚で買った方がいいです。
ソフト目的で買うなら、他のソフトをオススメします。
ぼくみたいなゲームど素人にはとっても面白い! 実は最初はなめてかかりました。ところがこれがとっても面白いんです。
シューティング … 標的は、風船 フリスビー 空き缶 そして…(爆笑) 5点
あのMiiをさがせ… 一番簡単なだけに、みんなの中で自分だけすぐに見分けられないと焦る 2点
ゆびさしピンポン … 打球の音質がgood 簡単にラリーが続かない 3点
ポーズMii … 3つのポーズと360度の向きを使い分ける操作がけっこう頭を使う 4点
ホッケー … パドルのおもて・うらを使い分けると、パックの速度が変わります 3点
ビリヤード … 自分で加減をつけて引いて打つ、という単純な動作がたまらない 5点
つり … ヌシを釣ると高ポイント! 幼児でも楽しめる 4点
牛ダッシュ … ハードルをジャンプする時のWiiリモコンの上下動作、他人のを見てても笑える 4点
タンク! … 砲弾の音に緊張感がない(笑) 意外に戦略性を要求される 5点
Wiiリモコンの使い方を覚える要素もさながら、ファミコン世代の私からすれば、
派手なムービーシーンやステージをクリアすることではなく、
5点とか10点とか、少しでもいい得点をとろうという
テレビゲームやゲーセンの原点を思い出させてくれた良作だと思う。
キャラも可愛い。
子供とゲスト用と思えば良品かも・・・ リモコンは買うと決めていましたが、問題は1000円プラスしてソフト付きを買うかどうかでした。
レビューを読む限りでは「いらない?」と考えましたが下の子(5歳)の事を考え、結局ソフト付を購入。ウィルスポーツは幼児にはタイミング等が難しかったので、「はじめてのWii」ばかりやってます。家族や親戚のmiiを作ったので、応援に来たり、「あのmiiを探せ」等に出てきたら喜びますよー。子供やゲスト(ゲームに慣れていない)用と考えたら良いお品だとは思いますが、ゲーム慣れした大人には確かに不要かも・・・。ただ、Wii本体に同梱意見には賛成です。同梱だと使わない人がいる・・・とかなら引き換え券等を同梱しておいて、希望者だけ送料負担でもらえるとかでもいいかも知れませんね。わざわざ1000円出す価値は疑問です。
|
|
[ Video Game ]
|
Xbox 360(通常版)
【マイクロソフト】
Xbox 360
発売日: 2005-12-10
参考価格: 39,795 円(税込み)
販売価格: 38,200 円(税込み)
中古価格: 30,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ショパン最高! 360素晴らしいです!良作ばかりで時間がいくらあっても足りません!
来月にはオブリビオンが・・・。
・・・本当に時間が欲しい・・・
おもしろさは文句のつけようがないが・・・ 知人の勧めで昨年の年末に購入しました。PS3とどちらにするか迷いましたが
ソフトのラインナップを見て(ロスプラ、ギアーズ、デッドラetc)こちらにしました。
最初に戸惑うのはやはりボイスチャットでした。まったく知らない人達がワイワイやって
いるところに入っていくのは最初はちょっと勇気がいるかもしれません。が、
慣れてしまえばこれほど楽しいものはないと思います、私自身文字打つのは面倒というのもありますが・・
ゲームの方ですが、見ての通り、撃ち合い系が多いですね。個人的にはRPGがもっと欲しい所。私もTPS、FPS(なんですかそれ)って感じのド素人でしたがやってみるとこれがおもしろい!特にギアーズに関しては狂ったように遊びました。チーム戦なので、チームの人とのボイスチャットのやりとりなんか最高ですよ。
問題になっているハードの故障ですが、うちの箱もつい最近壊れました。現在リペアーセンターにて治療中です・・・保障期間内で助かりましたが、うちの箱は大丈夫だったと安心しきってだだけにショックも大きかった笑 ゲーム内のフレンドも何人か修理に出していましたし、極一部の人だけというわけではなさそう。ゲームが面白いだけにここらへんが残念!
現行機の中ではイチ押し Xbox360は、価格・ソフトのラインナップ・機能性がバランスの取れた、良いゲーム機だと思います。まず、本体の外観としては、Xboxのゴツゴツした感じと比べて滑らかになり、より一般受けするデザインになっていると思います。コントローラーも、ボタン配置がXboxの時よりシンプルで非常に使い易く、適度な重さとガッチリとした作りが高級感を漂わせています。もちろん振動機能も備えているため、アクションの爽快感をより引き出せていると思います。Xboxと言えばXboxLIVE。このXboxLIVEですが、さすがはマイクロソフト、素晴らしいサービスを提供しています。この機能は、ネット対戦は勿論の事、対戦で知り合った人をフレンド登録し、メールのやり取りやボイスチャットなどが出来たりと、コミュニケーションツールとして非常に有用です。このやり取りは日本だけでなく世界中の人と行う事が出来るので、まさに国境を越えたゲーム機って感じですね。また、マーケットプレイスで配信されているアイテムやステージなどを無料または有料でダウンロードする事が出来、それによって変化が与えられるため、一本のゲームでも長い間楽しめるようになっていると思います。さらにこのマーケットプレイスで必要なマイクロソフトポイントですが、様々な購入方法があるため、クレジットカードを持っていない人にも簡単に扱うことが出来ます。悪い点を述べるなら、やはりゲーム起動中の騒音と、一部ゲームでのマーケットプレイスの価格の行き過ぎでしょうか。後者は買わなければ良いだけの話ですが。日本ではまだマイナー扱いを受けているゲーム機ですが、何か一本でも気になるソフトがあれば迷わず買ってみて下さい。きっとこのゲーム機でもっと色々なゲームをやってみたくなるはずです。
知名度はアレですが 今なにかと波にのってきてるゲーム機かと思います。
次世代ゲーム機の中では一番はやく発売した事もあって
世界的には普及率もトップでソフトは国内でも一番充実してると思います。
しかし日本での知名度は今ひとつで360どころかXboxも知らない人もいる状況なのが残念
今後発売されるタイトルもエースコンバット6やデビルメイクライ4、バイオハザード5
などなどかなり充実してきていて、メタルギアソリッドの噂も出ています。
まぁ噂はともかく既に発売されてるタイトルもミリオン突破し話題になった作品が
多数出ています。
またオンラインサービスも充実していてほとんどのソフトがオンラインに対応して
そのサービスが半永久的に続くシステムも素晴らしい限りだと思います。
稼動音に関しては色々言われてるハードですが個人的には気になりませんでした。
が、これに関しては普段ゲームをする環境にもよると思いますので実際に買ってみて
ご自分で判断されるしか無いと思います。
性能的にはGPUがかなり優れているようでグラフィックでは今のところ一番優れている
ハードかと思います。今後の展開が非常に期待できると思うのでゲームが好きなら
買って損は無いと思いますよ。
素晴らしいハードだが このハードの一番のネックはドライブ音。
読込み速度重視なためゲーム開始時の音量は54dB。
ゲーム中も40dbくらいの音がハードから出ているため
気になって集中できない事もしばしば。
USBの数、無線LANでのオンラインゲームも支障が少なく
読込み速度も早くストレスが少ない。
オンラインに接続できる環境があってこそ生きるハードと思われる。
ただ高性能のGPUを搭載している事もあり
本体からの熱は相当高いので耐久力に関しては疑問符がつく。
|
|
[ Video Game ]
|
PSP専用 ポータブルグリップ
【MSY】
Sony PSP
発売日: 2005-07-30
参考価格: 円(税込み)
販売価格: 1,029 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
なぜ(?д?) これをつけると持ちやすく、アナログの操作性はけっこう上がります。ですが作りに難があり、収納状態にするときによくひっかかります。これはまだスルーできることですが問題は広げ方によってグリップがPSPを固定できなくなる、ということです。グリップを広げるときにカチッという音がなるまで広げるとグリップがPSPよりもやや大きくなるためPSPがガタガタします。かといって中途半端に広げてもグリップに負担がかかるだけなので。自分はガタガタ気になってゲームに集中できませんでした。作りがあまいのに折りたたみできるようするのが間違いだと思います。ちなみにこれつけるとヘッドホンつけれなくなります。
まぁまぁですね この商品はPSPの裏の方もカバーできるのでオススメです。
しかし傾けてつかうと傾けている方が簡単に取れてしまいます。
あとほかの方のレビューで壊れやすいとか書いてありますが、気をつけて使っていれば平気だと思います。
あとPSのコントローラーのような感覚ではありません。よくPSのコントローラーのような感じになるとか書いてありますが分厚いのでそこんとこは期待しない方がよろしいかと・・。
これ長時間使ってるとPSPだけもつときに異常なまでにPSPが小さく感じますよ。
想像していた以上の出来 思っていたより断然使いやすい
特にスティックの使いやすさがかなり改善される。
強度に関しては使い方を誤らない限り問題ないだろう。
まあ使い始めてそんなにたってないので断言は出来ないが…
まあまあ なかなかに操作性は上がります。
モンハンなどのように、アナログスティックを使用する場合はこれがあるとかなり楽になります。
ただ、PSP本体を固定する爪部分が細くて乱雑に扱うとたぶん折れます。
また、小さくまとまるのはいいですが、若干作りが甘くなかなか縮小出来ず無理に押し込もうとするとたぶん壊れると思います。
値段がやすいですし、「消耗品」と割り切って購入するものだと思います。
私は個人的にPSPの操作がやりやすくなったので重宝しています。
余談ですが、サイバーガジェットから出ている巻取り式のイヤホンとは併用は残念ながら出来ません。
イヤホンのプラグがこのグリップに干渉してしまいますので、削っていじらないとそのままでは使えないので両方購入しようと思っている方は要注意です。
モンハンに最適! 他の記事でいろいろ、強度に問題あり。とか
書かれてますがプラスチックなので、まあこんな物でしょう。
普通に使っている分にはなんの問題もありません。
ただ問題なのが本体からはずして、コンパクトにするときです。
力を入れすぎると壊れるかもしれません。取り外しにはご注意を。
写真には充電機能あり!みたいなのがありますが
そんなものはありません。ただ穴があいているだけ。
モンハンなどのアクションゲームには最適の商品といえるでしょう。
値段もお手ごろなので買って損はないと思います。
以上の点から総合的に見て星4つというところですかね。
|
|
[ Video Game ]
|
テトリスDS
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-04-27
参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 3,150 円(税込み)
中古価格: 2,400円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
テトリスはテトリス やっぱり面白いです。携帯では操作性の悪さからやる気が起きません私はファミコン以来のテトリスでしたので操作に戸惑いましたが、慣れれば大丈夫でした。完成度は高いのですが、欲を言えばファミコン時代の音楽が欲しかった(メインテーマ以外の3曲)T-spin等の説明が欲しいオプションで上画面か下画面かを選択出来るようにして欲しかったです。とにかくテトリス自体は昔と変わらないのでオススメします
ゲームの定番。 どのゲーム機を買っても、とりあえず購入してしまうのがテトリス。
ビックリする程面白いわけではないのですが、暇つぶしにはもってこいです。
と、ここまでは一人で遊んでいる場合の話し。
WiFiに接続したら熱い戦いで、時間を忘れます!
テトリスDSをプレイするならばWiFi推薦ですね。
難点は時間帯によって相手が見つかりづらいことでしょうか…
いいです ハマります。昔の小さい携帯テトリス世代ですが、DS版でもハマってしまいました。新鮮さはないですが、暇な時の時間つぶしにはもってこいで、買って損とは思いませんでした。
熱い! 世界中のテトリスプレーヤーと対戦できるwi-fi対戦がとにかく熱いです、メチャ熱です!
ハマり過ぎて夜が明けてくることもしばしば、、
対戦相手が外国の方だったりして
ゲームもすごいとこまで来タナーとつくづく思います。
単純なゲームだけに、ほんとに少しのあき時間で遊べるところがイイ!
DSソフトを20本ほど持っていますが、いちばん遊んでるのはやっぱりコレ。
ファミコン世代には感涙モノのゲームミュージックも満載です。
やっぱりテトリス!! 携帯ゲームといえばやっぱりテトリス!!操作方法は昔と変わらずで、買ってすぐに楽しめます。
いつものテトリス以外にもその他たくさんのテトリスが楽しめます♪
登場するキャラクターがレトロで好きになれます。
でもやっぱり一番楽しいのはWi-Fiです!!つなぐだけでたくさんの人と通信でき、
なかなかハマります!!でも通信が中断されるとそこで終了なので、きちんとつなげるようにしましょう。
やっぱりテトリスは楽しいですよ!!
|
|
[ Video Game ]
|
数陣タイセン
【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2007-06-07
参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 2,979 円(税込み)
中古価格: 2,980円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
シンプルで奥深い 手持ちの5枚の札の中から1枚を選んで、4つの決まり手のどれかを狙って数字をつなげていくだけ。五目並べに近いテイストで、特にルールを意識しなくてもサクサク遊べます。逆に、認定戦以外は時間制限がないので、一手一手、本気で計算しながら自己ベストを狙うことも可能。出来によって「良」「優」「極」と評価がつくところも、何度も挑戦したくなるポイントかも。
始めてみると、意外と奥深い。対戦では、自分が出した札が、対戦者を利することになってしまう場合もあるし、狙った札がなかなか手に入らなくて悶絶することも。決められた手数で規定以上の得点を出す「お題」で勝ち筋を研究したくなります。
本格的な中国風RPGを髣髴とさせる豪華なイラスト、デザインも好感度◎。
早くも隠れた名作誕生か!? とても遊びやすく、シンプルで奥が深い。変に派手じゃなく地味な感じがかえって良い。ストーリーもあるがこだわりすぎてないので素直にゲームに没頭できる。認定戦以外は時間制限がないのでじっくり考えることができる。パズルゲームというがテーブルゲームに近い。麻雀と将棋とかがうまく組み合わさった感じの斬新感がない斬新なルール。対戦も四人まで可能だし、ゲーム全体の雰囲気も悪くない、全く文句のつけようがない。安心して脳みそをコネ繰り回してプレイできる。
体験版でやられた 軽い気持ちで体験版をダウンロードしてみたところ、夢中になってしまい即ソフト購入。やられた(笑)数字の札を4つのつなぎ方を駆使してつなげ、相手より先に目標値までの得点にたどりつけば勝ち(アイテムも有)、という2?4人対戦のパズルゲームなのですが、実際にやってみないと分かりづらいと思うので、まず体験版をやってみることをお勧めします。体験版は、「物語」(コンピュータとの対局)が最初の方のステージだけ出来るのですが、結構容量があって面白かったです。好成績で勝つと製品版に入力するパスワードが貰えたりもします。製品版だと、ワイヤレス(ダウンロードプレイ可)かWi-Fi(レーティング有)の「対戦」や、決められた手数でパズルを解く「お題」も出来ます。また、セーブデータは3つあるので、3人まで登録して遊べます。新たなタイプのパズルゲームで、とても面白いのですが、強いて短所を言うとすれば、「対局型パズル」なので、1戦1戦が長い…かもしれません。それでも楽しいので(特に対人戦)お勧めです。
すばらしい 久々の新作パズルゲームでの名作誕生です。
自分の中では、テトリス、Dr.マリオ、ピクロス、そして数陣タイセン。
同じ盤で二人で交互にさしていく様は、まさに将棋やチェスと同じ。
その古典的な形式をモチーフにしながらも、TVゲームでないと成り立たないルール設定。
久々のじっくり指向型パズルゲーム。
プロモーションやパッケージは非常に地味なので、実際に体験版等をやってみた方がいいと思います。
絶対にはまりますよ。
|
|