|
[ Video Game ]
|
テイルズ オブ ジ アビス PlayStation 2 the BEST
【ナムコ】
PlayStation2
発売日: 2007-06-28
参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,790 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
10周年記念でこの体たらく アニメやポリゴン粗くて手抜感バリバリ。ロード無駄に長い。
ストーリーは目的地から遠ざかってタライ回しだらけで
ゼノサーガ3に匹敵する位人死にまくって虫唾が走る。
ツンデレとかロリとか男同士でイチャコラに萌えられる
腐女子・腐男子向けのゲームだなこりゃ。
ルークばっかり非難されてるけど、
諸悪の根源であるジェイドこそ叩かれるべきじゃね?
10周年なだけある テイルズ10周年を記念したテイルズなだけあって他のテイルズシリーズと比べてほぼ全てが完璧でした。
まず歌手には、BUMPのカルマを起用していますがこの歌も本編と関係があったり
戦闘システムでは、フリーランという全方向戦闘を展開したり内容・キャラ共に文句なしの設定でした。あえて悪い点をあげるとしたら難易度が少し低いところです。
廉価版なら完全も必須です!! 廉価版ならロードの改善も必須でしょう!!あれほどの神的なロード地獄なゲームも珍しい!!
ストーリーが良かっただけに惜しかった印象もありますがやはり画面のもっさり感が何とかして欲しい・・・
アニメーションも随所に登場するものの数的にもっと欲しかったです!!全体的に惜しい作品でした・・・
明らかに「ゲームにお金を賭けたくないんです!!」・・・と言っているように聞こえます・・・
ロード嵐がなければ名作として世に名を残した作品となったであろう今作ですがそれだけに悔まれる・・・
次回作の教訓にして欲しいです!!
まぁ、ね。 ゲーム雑誌やらなんやらで、やたら評価が高いこのソフトですが。…まぁ普通によかったと思います。バトルは楽しいし、キャラは思ったより悪いやついないし、グラはシンフォニアに比べたらかなり進化したし、そしてストーリーはかなりいいですね…ただ人間を無駄に殺しすぎ。主人公は…ナムコスタッフの言い方から察知すると、まぁ死んだんでしょうね。(それにしても続編出しにくいエンディングにしたな…)テイルズっちゃあベタすぎてヒクことが多々あるが、これはそれなりに普通でよかった普通なら星4つだが、廉価版だしバグもなくなってそうなので。
やっぱりやるのか… いつかは来るかと思いましたが。こんな最低な作品も…ベストですか……。バグは多いロードは長い・キャラは薄っぺら。話は矛盾だらけ。その癖プレイ時間だけは長く作ってある。最近のゲームはベスト・リメイクが乱発し過ぎで定価で買う気がしなくなります。シンフォニアがあまりに早くプレステ2で出た時も落胆しましたが(その為だけにキューブ買ったのに)こんな雑に作られた作品さえベストで出すんなら もっと丁寧に作りこめや・といいたくなります。それともそこまでしないと元取れ無いんですかね?せめてバグとロードだけは直してあります様に…。私としては話に大幅修正を掛けて欲しいですけどね……。理解出来た味方プレイヤーキャラはアッシュとガイだけでした……。
|
|
[ Video Game ]
|
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
【スクウェア・エニックス】
Nintendo DS
発売日: 2007-08-23
参考価格: 5,040 円(税込み)
販売価格: 4,536 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
スクエニパーティーでプレイして グラフィックはさすが、としか言えません。DSの限界を見た!という感じです。
キャラの動きも凝っていて、イベントの表現等もバッチリですね。
何より注目はストーリーです。
今作は兄弟愛、家族愛をテーマにした「泣ける」話とのことです。
PVを見ても、アクションゲームでありながらストーリーが濃厚なのが伺えます。
DSで3Dってだけで大変なのに、イベントではキャラの表情まで手を抜いていません。
重厚なストーリーと精錬されたグラフィックのWパンチが私の心にグサッときて泣かせてくれると期待しております。
全体の第一印象は「可愛らしいキャラクター」です。
固定的な嗜好の方には向いていませんが、それを含んでも万人向けと言えます。
難易度もめちゃくちゃ高いわけではないので、間口は相当広いですよ。
特に子供のウケはいいでしょうね。自分の子供に買ってやる、というのもアリかと思います。
ゲームをあまりやらない女性ユーザでもハマれると思いますよ。
いい感じ! スクエニパーティーでプレイしましたが、かなりいい感じでした。まずグラフィックがすごいですね、DS最高レベルでした。あとマルチプレイが面白かったです。
昔の聖剣伝説のような感じなんですけど、ジャンプができるので、場面の中のキャラクターがピョンピョン飛び回るんですけど、それがいい。魔法なんかも全員で合わせると大ダメージが与えられて楽しかったです。とにかくかなり期待しています。
かつての聖剣伝説・・・ みたいで期待できます!このシリーズは、まだプレイしたことはないですけど早くやりたいです!最近のスクエニはDS作品に力をいれてますね☆
キャラクターがね 前作とは違い二等身に近いです。また、主人公も前作とは違い喋るようです。シングルモードとマルチモードが大きく違うことも前作との違いです。DSでの発売となるのでDSの通信機能でみんなで出来るのはとても嬉しいです。前作をプレイした人もしてない人もぜひ買ってみてはいかがでしょう。
期待大。 DS版FFCCもだんだん詳細が公開され出しましたね。
前作では環境が整わなくて、四人が同じ部屋いるのに一人でFFCCという奇妙な光景になった自分なので、
Wi-Fiを通じて様々な人達の冒険ができると思うと今からワクワクしてます。
しかしDSで3Dと言うと容量はやはり気になります。
Wi-Fiをうまく活用してそれを感じさせないような作りになってる事を祈って星4!
|
|
[ Video Game ]
|
しゃべる!DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル ~最高峰の料理長が教える家庭料理~
【コーエー】
Nintendo DS
発売日: 2007-06-21
参考価格: 4,281 円(税込み)
販売価格: 3,280 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
ワイルドアームズ クロスファイア 特典 カモノハシ麦井特注「クロス箸」付き
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2007-08-09
参考価格: 4,980 円(税込み)
販売価格: 4,233 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
うーん… 買う、とは思います。
けど、ここまで「ワイルドアームズ」の原型を無くされるとやっぱり嫌だな。
そろそろ、音楽はなるけさん、歌は麻生さんという「王道」に戻してもいいんじゃないか
と思うんですけどね。キャラデザの佐々木さんの絵も好きになれない。
ARMの基礎概念すら疎かにしてるようだし、SRPGでは「ワイルドアーム」の要である「謎解き」も期待できない。
飽きられないために変え続けていくのも大切で理解も出来ますが、あまりにも大きすぎる
変革はどうかと思います。
新ジャンル、むしろ歓迎 とりあえず3Dから2Dということでグラフィックの使い回しがなさそう。
4→5は特にひどかった気がします。
それだけで一見の価値はあるんじゃないでしょうか?
あと個人的なことなのですがキャラデザは大峡さんの方が良かったです・・・。
かなり期待 やっと、発売日が決まったXF。シミュレーション好きの自分としてはかなり期待してます。ただ、PSPでも荒野を走り回れると期待してたのでちょっと残念です。
新作としては面白い見方ですが、ファンがどう捉えるか・・・ 確かにPSPでは、移植ばかりでつまらないと言う方も多い筈です!!RPGはテイルズの移植がメインなので・・・
今作は完全な新作としてリリースですので面白い作品を・・・って思ってたんですがS・RPG???
今までのファンがどう捉えるか・・・また、機種を新たに作風も変えてしまったので危険な冒険に出たなぁ??・・・
私から言わせれば、ファンあっての作風であり、人気であり、雰囲気であり、世界観です!!
あまり下手な事は今のゲーム業界ではやらないほうが逆にいいです・・・色んな意味で・・・
戦闘システム変更ですか? 期待は出来ませんね。正直、いろんなものをあまりにも変更しすぎると作品としてのらしさが損なわれるからです。4のような悲劇が待っているような気が・・・
2,3でもおとなしく移植しては?
|
|
[ Video Game ]
|
グローランサーVI プレキャリウス ワールド
【アトラス】
PlayStation2
発売日: 2007-06-21
参考価格: 7,329 円(税込み)
販売価格: 5,499 円(税込み)
中古価格: 5,280円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
5が好きなら… 5の主人公やコリン、クライアス等の5のキャラが出てきたり6の主人公の妖精がユリィだったり5のセーブデータがあればチョット良いことがあるなど5が好きな方はやる価値はあると思います。戦闘システムは5を元に改良が加えられておりさすがに5より良くなっていますから5でがっかりした人も大丈夫かと……?それと物語は5と6の二つで完結するようなので5の続きが気になる人はプレイしてみては?
不評の理由は… 雑誌等で見た感じ、前作5とまったく同じシステムですね…前作での不評とかってメーカーさんの耳には届いてないんですかね?まぁ、とりあえず今言えることは…様子見ケテーイ(笑
今回も 比較的素直なデザインの主人公以外は、
一癖ありそうなキャラばかり、
どんなヒネた物語(笑)が展開されるのか、
今からとても楽しみです。
ただ、今作でも相変わらずの記憶喪失ネタ、
使い古された設定に、少々飽きを感じるのも事実です。
そろそろ新しい切り口にしてくれると、もう少し期待度も増すんですが…
よさそう 3Dはダメとか言ってるけど、それは人それぞれだと思います。5のシステムは嫌いではなくむしろ好き。何よりも戦闘が楽!1?4は戦闘開始するたびに支持をだすのがおっくうになってくるので(特に2)、よくやったアトラス!ってかんじです。今作では5のシステムを良くするらしいのでとても楽しみですよ
期待したいですが・・・ 開発期間の短さ(5の発売から1年足らず)に不安を覚えましたが、今回は、新要素を極力抑え、5で採用したシステムやプログラムの改良、ゲームバランスの再調整をメインに行っている模様。したがって、5(という言わば体験版)を基にプレイヤーの意見(批判)を汲んで6を作成しているとポジティブに考えれば、十分長い開発期間だといえます。スキップ機能も実装されているようで、遊びやすくなっているみたいです。
キャラに関しては、ウェンディの角みたいな部分が非常に気になります。横にいるキャラに刺さるのでは?(シュヴァイツァーの場合、お互い刺さっている感じですが・・・)
あと、3でもいましたが、主要キャラにホフマンのようなおっさんは必要なんでしょうかねぇ?
というわけで、キャラクターが微妙ではあるのですが、システムやシナリオに期待して星4つです。
|
|
[ Video Game ]
|
PlayStation 2 サテン・シルバー(SCPH-77000SS)
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
PlayStation2
発売日: 2006-11-22
参考価格: 16,000 円(税込み)
販売価格: 14,800 円(税込み)
中古価格: 12,419円〜
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
購入しました。(^^)v 初代PS2をずっと使ってきましたが、とうとう壊れてしまい購入しました。
確かに箱から開けたときの小ささは正直ビックリしました。そして実際使ってみたら、
前のPS2より画面も明るく綺麗でした。
密かに「グラディウス デラックスパック」が正常に動くかどうか少し期待して
いましたが、やはりグラディウスII の方が処理落ち状態のままでダメでした。
これを期に初代プレステを手放そうと思っていましたが・・・・・・
接続端子が集中してて、ふたも横置きだと、
禅海に開かなかったり、ディスクのセットがちょっとやりづらいとこはあります
が、これは仕方ないっというしかないでしょう・・・・・。
熱もちょっとすごいですが、私はそんなに長時間ゲームをすることはないのであまり
気にしてはいません・・・・・
縦置きスタンドですが、私個人的にはいらないともいます。実際に縦置きにしてみましたが
かえって使いづらかったです。初代PS2のときは縦置きで使用していましたが、今回は横置きで使用しています。
でもこの値段でこの性能で私自身は大変満足しています。買って良かったです。(*^-^)
購入を検討されている方、買い換えを考えている方、これからPS2をはじめて購入す
る方にもお勧めです。
軽量化が徹底されています。 四年前に買ったPS2がホコリまみれ汚れ放題になってしまったので、安価だったこともあり思い切ってこの商品を買いました。軽量化が徹底されていることに驚きました。ほんとに冗談みたいに薄いんですよね。部屋に置くにはこっちの方が断然よいです。ただ、これはまあ仕方ない部分もあるのでしょうが、いかにも壊れやすそうですね。風呂上がりのオヤジが間違って踏んでしまったら、あっさり秒殺されてしまいそうです。気をつけないとヤバい感じですね。余談ですが、ソニーの商品は大体どれも取り扱いに注意しなければならないようなのばかりですね。任天堂の商品は冗談みたいに頑丈なので、踏んでも落としても、水をかけたとしてもほぼ確実に大丈夫なのですが。
不良があったのが残念!でもソニーらしい欠陥 2代目のPS2が故障し「もう買わない!」とPSで我慢してたもののやはり性能の差がさびしく注文
届いた時はその大きさにびっくり。でかすぎる
でもあけるとさらに小さな箱がひとつ
さらにあけるとまたまた小さなPS2が登場
小さい・・・・とにかく小さい
ボンド1本半の大きさ
薄さ1円2枚分
音は起動時にちょっとうるさめに「ウィーーーン」っと聞こえる程度。
普段はゲームが着いてるので、パソコン消して、クーラー消して、テレビ消して近づくと聞こえる程度。ゲームをしてれば気づかない(はず)
驚きです!でも… まず大きさに驚きました!従来のPS2より全然小さいし軽い!でもって性能そのまま!モーター音うるさくないし熱もそんなに気にならない!ただ!衝撃に弱そう…材質が安物なので故障しないか心配です…。でもその心配さえなければ満点ですね☆特にサテンシルバーはホントにお洒落なので置いとくだけでもイィ感じですよ(=^∀^=)ノ
お買い得感あります。 店頭で実機を見て最後までホワイトと迷った末にこのシルバーにしました。
表面の塗装も安っぽくなく、どちらを買っていても満足だったと思います。
静かな点も良いですが前に所有していた70000と同じく長時間使用すると
本体がかなり熱を帯びるので、その辺気を使いながら遊びたいと思います。
その70000の本体は、長時間使用の影響もあってピックアップレンズが
ダメになってしまい、1年半しか持ちませんでした。ディスクの汚れにも全く
無頓着だったので、今度はちゃんと気を配って3年は持たせたいです。
|
|
[ Video Game ]
|
逆転裁判 蘇る逆転 Best Price!
【カプコン】
Nintendo DS
発売日: 2006-06-15
参考価格: 3,129 円(税込み)
販売価格: 3,129 円(税込み)
中古価格: 2,690円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
おもしろかった!!! ジャケ買いする感じではなかったので、友達に進められてやってみましたが、すごくおもしろかったです。「意義あり!」と叫ぶ快感、戦況が上向いてきたときの、BGMの盛り上がりなど、テンションが上がります。難易度もそんなに高くない気がするので、行き詰まることなくクリアできるような・・・
ただ、15,6時間で終わってしまうのが残念。GBAからの移植だからしょうがないかも・・・とも思いつつ・・。
キャラも個性的で良いです。
裁判という表題ですが、現在、日本で行われている裁判とは全然違いますし、法律の勉強にもならないので、そのへんはご注意ください。
逆に言えば、なんの知識がなくても楽しめる、ということです。
不覚にも嵌ってしまう作品 タイトル通りの作品ですw
一作目がGBAで出た当時まさかシリーズ化していくとは思いませんでした。
2が出た時は狂喜乱舞したものですw
選択式AVGという古いジャンルですが
テンポの良い展開、非常に笑わしてくれるキャラクター達、謎を推理し自分の手で解き明かす快感。
一作目で既に完成されていましたね( '∀`)
シリーズ初プレイの方はそんなに面白いの?と懐疑的になるでしょうが・・・
断言しますッ!絶対に後悔はしませんッ!
廉価版になったので是非プレイしてみて下さい('∀`)∩
やっぱりおもしろいです 傑作ゲームの第一弾です。
最近の第4作ではこの主人公も弁護士資格を失って登場しますが、やっぱり成歩堂にはこの頃の勢いのまま永遠に弁護士であってほしいものだとつくづく思います。
このゲームのおもしろさは、題名にある「裁判」場面だけではありません。
主人公成歩堂や真宵、その他登場する人物たちの話す言葉や表情が、何より面白いです。よく書き込まれ、練られた台詞を作っているなぁと感心します。
出てくるキャラクターの多くにこれほど愛着をもてるゲームってなかなかないですよ。
一度ゲームを終えた後、もう一度やりなおして、全部の台詞を拾いなおして、ぶっと噴きだしたり、ニヤニヤしたりするのも楽しいです。
ゲーマーになってしまうかも!素晴らしすぎる!! あまりゲームに熱中することがないわたしですが、時間がたつのを忘れて熱中してしまいました。
また、「終わり」があるゲームをやったのも初めて(終わりに到達できたのが初めて)で、続編の購入は第一話をはじめた時点で決めたくらいです(^_^;)。
めちゃめちゃ、楽しい。
音と画像がマッチしていて臨場感をかもし出しているのでしょうか....。
ゲームをやっているというよりは、ドラマを見ている感覚でした。
このゲームカセットは世界一すばらしい 私はカプコンのソフト、ストリートファイターが大好きで、
逆転裁判というソフトもカプコンが出している作品なので、おもしろい格闘ゲームだろうなと思い、
お金に困っていたが、なけなしの金を握りしめてゲームショップへはだしでかけていって購入した。
早速、会社の仕事中にプレイし始めてみる。
まぁ10分で格闘ゲームでないことは分かったがそんなの関係ないと思うくらい主人公ナルホド君のワールドに引き込まれていった。
私は思わず「なんておもしろいゲームカセットなんだ!!これがほんとのナルホドザワールドじゃあねーか!!」
と叫んでしまった。もはや社内の人の冷たい視線など気にならない。
「待った!」と「異議あり!」をするたび、近くに座っている同僚の舌打ちが聞こえてきたが
そんなの関係ない。
こんなにおもしろいゲームソフトに出会えて本当によかったと思います。
私も歳が歳なのでそろそろゲームを卒業しようかと考えていましたが、
この逆転裁判だけは皆さんもプレイしてみる価値があると思います。絶対プレイして後悔はしないハズです。
本当に楽しめました!!カプコンさんありがとう
|
|
[ Video Game ]
|
セインツ ロウ【CEROレーティング「Z」】
【THQジャパン】
Xbox 360
発売日: 2007-06-21
参考価格: 7,140 円(税込み)
販売価格: 5,850 円(税込み)
中古価格: 5,580円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
まだなんとも言えないが 期待できると思います
店頭で予約受付パッケージの裏を見ましたがオンラインで仲間を集めてギャングチームを結成し、他のチームと抗争できるようです
こりゃヤバそう
仲間からリスペクト(尊敬)されるも良し、強盗三昧で恐れられるもよし
良い意味で恐ろしいゲームの予感ですw
私は買います
なかなかです! 先日アジア版買いました。まだちょっとしかプレイしてないですけど、面白いデスナ(^_^)v英語はサッパリだからストーリーは全然判りません。でも何とか進める事が出来ます!グランドセフトとは違い、行きたい場所を設定すればナビしてくれるのは良い。死んでも武器が無くならないのもいい(^O^)所持金は減るけどね(汗)あとは、ロックオンが出来れば★5つだったんですけど。でも一度やってみる価値はあるかと(・o・)ノ
すばらしい。GTA系。 北米版の感想です。縄張り争いの好きなギャング好きにはたまらないゲームです。なんと言ってもキャラエデイットのすばらしさでしょう。Bboy系。マフイア系。バイカー系。パンク系。どんなワルも作れる。それとグラフイックの綺麗さ。箱庭系の現時点での最高峰でしょう。オンラインも充実しているので最高です。独自のキャラで暴れまわれるのが最高です。惜しむらくは車以外の乗り物がないのが残念ですが。グラフィックのよさで我慢できます。あとマップに目的地までのルートが緑色のドットで記されるのでミッションや買い物で迷子にならないので便利です。あとストーリーはまじでつまらないです。
|
|
[ CD-ROM ]
|
鬼畜眼鏡 初回限定版
【SPRAY】
Windows
発売日: 2007-07-20
参考価格: 8,379 円(税込み)
販売価格: 6,452 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
ラチェット&クランク5 激突! ドデカ銀河のミリミリ軍団
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2007-06-28
参考価格: 4,980 円(税込み)
販売価格: 4,100 円(税込み)
中古価格: 4,000円〜
( 通常24時間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
どれだけ待ったことか 今作は実は、PSPが発売した当初から開発の案があったそうです。それを知った当初、これをやりたさにPSPを買ったんですがなかなか出なくて今に至りました。これは待ちに待った大作です。今作はPSPではよくある移植ではなく、オリジナルの感じで、1を思い出させるあの感じいいですね。前作と違い今作はクランクも活躍します。携帯ゲームでラチェットができるとは、これからいつでもラチェットができます。
期待できる新作 PSPのソフトなので容量の制限などで少し心配だな・・・なんてファンの方も
いると思いますが多少削られていてもかなり期待できるソフトだと思います、
プロモーションではシリーズ最高傑作らしいし、PS2から続くシリーズだから
今回も後悔させないものを用意してくれているでしょう、PSPのボタンの数でも
アクション性には問題ないでしょう、少し1に近い空気がこれまたいいですね
元祖ラチェクラに戻ったようですね
今回も期待しています この作品は第1作からプレイしていますが、
毎回様々なガラメカや個性的なキャラクター、やり込み要素等、
何度プレイしても飽きません
今回は初の携帯機(PSP)とのことですが、
いつでもラチェットという感じで、変わらぬ面白さを期待しています
とても楽しみです。 ラチェット&クランクがPSPで出ると初めて知った時は驚きました。正直、PS2の4には「ん!?」と言う感じでしたが、今回の作品はサイトなどをみる限り、初代ラチェット&クランク的なイメージが漂ってくると思います。あの感じが携帯出来るのはとても嬉しいし、移植ではないので、発売が待ち遠しいです。
原点回帰。 人気アクションゲーム「ラチェット&クランク」シリーズの最新作です。
今までのシリーズはPS2で発売されてきたが今回はPSPで発売となります。
ムービーなどを見た感じは面白かった頃の「1」に近いような気がします。
前作の「4」は正直なところ微妙だったので今回は期待しています。
「ガラメカ」には経験値が設定されていて使えば使うほどレベルアップ、さらにチューン
ナップの種類も大幅に増加、お気に入りのメカをカスタマイズ可能。
防具に関しても新要素を用意。防具はボディ、ヘルメット、グローブ、ブーツの4つに
わかれていて、組み合わせによって特殊効果などが発動するようになっています。
さらにストーリーモード以外にワイヤレス通信で最大4人まで対戦できるモードも用意。
|
|