キッチン関連商品 

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る
洋書
ミュージック
DVD
ソフトウェア
ゲーム
エレクトロニクス
ホーム&キッチン
おもちゃ&ホビー
ヘルス&ビューティー
スポーツ
時計

 

  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 


千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン

[ 新書 ]
千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン

・野村 進
【角川書店】
発売日: 2006-11
参考価格: 740 円(税込み)
販売価格: 740 円(税込み)
中古価格: 398円〜
( 通常24時間以内に発送 )
千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン
野村 進
カスタマー平均評価:  4.5
千年のお宿に千年の商売あり
たまたま千年続いたお宿に泊まりに行く途中でこの本を読み終わりました。いや、実はお宿に着くまでそんなに古いお宿だと知らなかったのですが、本書に取り上げられた様々な老舗と共通するところをいっぱい感じました。火事にあったとか、温泉宿なのに湯がでなくなったとか、いろいろな困難を乗り越え、乗り越えしている内に結果として古い古い老舗になったのだな、と実感しました。 ちなみに、このお宿のごちそうはなによりも素敵に和服を着こなされた女将さんの笑顔でした。
老舗だからこそ・・・
 今も宮大工として活躍している金剛組。なんと創業以来1400年もの歴史を持つという。難波の四天王寺を完成させたのが、そもそもの仕事初めだったとか。  一方、最新のテクノロジーを結集させた携帯電話の基幹部品にも、実は老舗企業の技術が生かされているという。  なぜ諸外国には見られない創業数百年にも及ぶ企業が日本には数多く存在するのか。そして、それらの企業が辿ってきた歴史とは・・・。  足で稼ぐ著者らしく、好奇心にまかせてその過程を探索していく。気軽に読めて、ためになる一冊である。
日本の製造業の底力。
中国企業に製造委託が常識となりつつあるご時世ですが、私はそれがいいとは 全然おもいません。単純にプレス機のボタン押すだけとか、手順に従ってネジしめるとか だとかまいません。ソフトウェアも手順のきまったものを委託するのはいいとおもいます。 文中の「売り手よし、買い手よし、世の中よし」の精神があれば、大事な技術を輸出しても いいかもとはおもいますが、現状は、文中でも数カ所ふれられているように、中国人の 常識からすると、この道徳はまったく共感してもらえないものなので、大事なところは みせてはいけないとおもいます。 歴史と呼んでもよい技術の蓄積がある老舗企業。決しておいつけない”感覚”ともいえる ノウハウ。社会に役立つ企業でないと生き残れないという覚悟。本書はいいものを つたえてくれているとおもいます。
日本版・温故知新。
本書は我が国に存在する創業から百年以上も続く老舗企業が、どのようにその事業を 展開・変化させてきたかをインタビューに基づいて平易に記したものである。 それだけでなく、今当たり前にある生活の中にどのような技術が使われているか、を 知る上でも一読の価値はある。 今ある技術が、どのように応用され、新たな製品や技術を生み出していくのか。この 過程が短く簡潔に纏められている。 最も感動したのは、「日本型バイオテクノロジー」の部分。納得・憧れの溜め息を何 度もはくこととなった。「人間中心主義=ヒューマニズム≠人道主義」。こうした心 意気があってこその発展なのだろう、と考え、憧れる。 それだけでなく、今当たり前にある生活の中にどのような技術が使われているか、を 知る上でも役に立つ。 ただ正直なところ、あまり老舗企業の多い理由などには興味がない。自己矛盾してい るようだがあくまで「老舗企業がどういう経営をしてきたか」などに興味がある私に とっては、第1章を読む必要はあまりなかった。 著者は長い研究期間と苦労に末に生み出されるものは、株主偏重の時代では生み出せ ないのかも、という。今後の企業のあり方について、一考させられる一冊だった。 久しぶりのお気に入りの本となった。
タイトル良しの新書です
非常に魅力的な表題であるため思わず購入してフランスTVGの中で読みました。手元の携帯電話に日本の老舗企業の匠や技が凝縮しているのにまずは驚き、読み進めましたが、インタビューがおざなりで厚みを感じさせません。また、老舗企業の継続の秘訣を普遍的に述べた部分も唐突。面白い目の付け所ですし、企業論・日本人の文化論としても将来性が期待できるテーマなので更に類書を読んでみる気になりました。その意味では、新書の役割を見事果たしているのかも知れません。 

山田太郎ものがたり (第5巻)

[ コミック ]
山田太郎ものがたり (第5巻)

・森永 あい
【角川書店】
発売日: 1997-11
参考価格: 420 円(税込み)
販売価格: 420 円(税込み)
中古価格: 850円〜
( 通常24時間以内に発送 )
山田太郎ものがたり (第5巻)
森永 あい
カスタマー平均評価:  5
杉浦さん,大変!!
卒業を控え,山田太郎を離れることになってしまう一学年上の杉浦さん,
太郎と離れがたく,心の葛藤が,七変化で書かれてて,もう涙が出るほど笑えます.
また,恋する(?)太郎くんも,見れます.「こい」と聞いて池の鯉を連想してしまうくらいの大貧乏山田君,

なぜか,バイト先で出会ったOLなお姉さんに「ドキドキ」がとまりません.御村くんに,「それは恋だ!」と指摘(もちろん冗談)され,納得の太郎.
が,そのOLなお姉さんの同僚を見ても,同じトキメキが!
これも全部,恋ーーー?!と納得の太郎の前に,

OLなお姉さんの上司,変なオジサン課長が登場,やはり同じトキメキが!これも恋なんて,大不納得!!
最後は御村くんが,クールにまとめてくれます!お楽しみ!


逆転裁判 1 (1)

[ コミック ]
逆転裁判 1 (1)

・前川 かずお
【講談社】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 560 円(税込み)
販売価格: 560 円(税込み)
中古価格: 299円〜
( 通常24時間以内に発送 )
逆転裁判 1 (1)
前川 かずお
カスタマー平均評価:  4
予想以上に○
ゲームの漫画化は、決められた話数でダイジェスト的なものになってしまい焦点がボケていたり、メイン部分のみ抜粋だったり…というような作品が多く、ゲーム未PLAY者に対して不親切設定が多いですが、この作品はゲーム本編を知らない人にも入り込めるストーリーになっていると思います。 推理モノと考えれば、金田一やコナンと同系列かもしれません。…が、この作品の楽しさは「推理(犯人当て)」というよりは「裁判(会話)」そのものだと思います。(ゲーム本編でも、ストーリー導入部で犯人が分かるものも少なくありませんでしたし。) ストーリーも絵柄もとても良いと思ったのですが、少し物足りないと思った部分は…キャラクターのインパクト&肝心の裁判でしょうか。漫画として序盤ですし、掲載誌を考えるとゲームのノリで飛ばしてしくのは難しいのかもしれませんが; 「本格推理」は多々ある他の作品に任せて、あくまでも「裁判」を主題に続いていけば嬉しいなと思います。
ゲームが好きなので漫画も買ってみました。
最初はゲームの再現版(同シナリオ)だと思い込んで買ったのですが、 全く新しい話ですね。ゲームをやり尽くした人でも安心?です。 この1巻でのゲーム共通の登場人物は、 成歩堂、真宵、矢張、糸鋸、亜内、裁判長。 御剣の出番は回想一コマです(多分) 絵柄は淡白アッサリ系。 ゲームに慣れてるので読むだけの漫画に違和感もありますが、 4をクリアして成歩堂&真宵コンビが恋しくなりつつあった自分には 良いタイミングの購入だったというか、まあまあ楽しめました。
ちょっと違う…かな
オリジナルミステリーに逆転裁判のキャラが絡んだ、という感じのストーリー。 もともと逆転裁判がゲーム向きの内容なので 漫画で「逆転」を感じさせるのは難しいのかなーと思いました。 相手検事を打ちのめす、という爽快感は今のところないです。 キャラも世界観も違和感はあるのですがゲームとマンガは書いている人が 違うのだから当然といえば当然。 これはこれで楽しめます。 全くのオリジナルストーリーを逆転裁判で展開したことに好印象です。 ゲームやってる人もやってない人も楽しめますから。
面白いですよ!
書店に立ち寄った時にたまたま見つけて、「逆転裁判4」も発売間近だし試しに・・・という感じのノリで買ったんですが、「逆転裁判」の雰囲気が十分出ているしお馴染みのキャラたちもどんどん登場するのでゲームをプレイしたことがある人なら楽しめるかと思います。2巻の発売が待ち遠しいです。
まずまず。
ゲームの方は、やったことがありませんが、書店で見かけてなんとなく購入。推理小説は好きなので。脚本が、黒田研二氏ということもありストーリーの方は期待して読みました。 1巻に収録されているのは、第1話と2話の途中まで。真相がわかるのは1話のみですが、ミステリーとしての完成度はなかなかのものです。キチンと伏線も張ってありますし、矛盾もないようです。(被害者の行動に少し無理がある気はしますが。)話自体の内容もよくあるといえば、よくあるものですが普通に楽しめます(笑えるという意味ではありません)。 唯一の難点といえば、いわゆる決め台詞が大げさすぎることでしょうか。ページいっぱい使って「異議あり!!!」って・・・。ちょっとだけ引いた。そこだけ浮いてる気がする。まあ、先にゲームありの漫画ですから仕方ないかもしれませんが。その分は、マイナスです。

天は赤い河のほとり外伝―魔が時代の黎明

[ 文庫 ]
天は赤い河のほとり外伝―魔が時代の黎明

・篠原 千絵
【小学館】
発売日: 2007-05
参考価格: 420 円(税込み)
販売価格: 420 円(税込み)
中古価格: 300円〜
( 通常24時間以内に発送 )
天は赤い河のほとり外伝―魔が時代の黎明
篠原 千絵
カスタマー平均評価:   0

桶谷式 母乳で育てる本

[ 単行本 ]
桶谷式 母乳で育てる本

・小林 美智子
【主婦の友社】
発売日: 2002-05
参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,575 円(税込み)
中古価格: 759円〜
( 通常24時間以内に発送 )
桶谷式 母乳で育てる本 送料無料
小林 美智子
カスタマー平均評価:  4.5
大変解りやすかったです。
この本、産院にもっていったらよかったです。 出産前から買っていたのに、家に置きっぱなしで入院したため。一番よみたい 産後一週間に読めませんでした(^_^;A 持っていれば、色々不安に思ったこととかかなり解消されたと思います。 現在、子供は1歳半。まだ授乳中です。 母乳育児や離乳に関することで、折に触れ読み返し。大変助かりました。 全国の桶谷式母乳マッサージ(痛みのない母乳マッサージ)が受けられる 連絡先ものっていて、実用度が高いです。
すべてのママに
私も出産前はそうでしたが、「母乳が出る人は最初から出る」とか、 結構誤解をしてる人も多いですね。 ミルクを与えることが母乳を出なくすることも知らない人が多い。 ですから母乳育児を、と考えてないママにもちらりと読んでみて欲しい本です。 出産祝いのプレゼントにもいいと思います。 母乳は難しく考えないで。実はミルクよりもとっても楽チンなんです。 リズムに乗ってしまえば後は、ミルクやお湯や哺乳瓶など何も持たずに、 時間も気にすることなくどこでも出かけられるんですから。 私がこの本に出会ったのは2人目のとき。 1人目のときは母乳のことを知らない家族の心無い言葉に悩まされました。 もっと早くこの本に出会っていたら自信をもって説明できたし、悩むこともなかったと思います。 ☆4つとしたのは卒乳の考え方。 何歳までも泣いたらすぐおっぱい飲ませるとか、 卒乳の日がきたらおっぱいに絵をかいてぱったりやめる、 というのには少々疑問を感じます。
勇気が出る本
母乳の素晴らしさをただ説く本は多いですが(そういう本を母乳が出ないときに読むと落ち込む)、この本はどうやったら母乳が出るかについて書かれていて、母乳が出なかった私のような母親にも勇気を与えてくれる本。この本に書かれていたことを信じて祈っていたら本当に出るようになりました。あとは嘘のように出ます(笑)。感謝。
母乳で育てたいと思っている妊婦さんにお奨めの本
母乳は良いということは聞いても、母乳育児に漠然とした不安を持つ妊婦さんは多いと思います。妊娠10ヶ月のときに知人に勧められて読みましたが、内容がとても自然で分かりやすく、疑問に思っていたことの答えも載っているので、読むだけで不安が解消されました。 様々なアレルギーが溢れている世の中で、母乳の自然さ・素晴らしさを改めて感じられる本です。読んですぐに実践できる日常生活のポイントなども載ってますので、母乳で育てたいと思っている妊婦さんにお奨めの一冊です。
混合から母乳オンリーへの勇気がもてました
産後母乳がほとんどでなくて、落ち込んでいる時に読みました。 「母乳はでるもの、だせるもの」の言葉に救われて、頻回授乳し続け 3カ月めには母乳のみにすることができました。 母乳不足?と悩んでいるひとにおすすめします。 食事制限などは厳しすぎると思うので、臨機応変に。

メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学

[ 新書 ]
メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学

・松永 和紀
【光文社】
発売日: 2007-04-17
参考価格: 777 円(税込み)
販売価格: 777 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学
松永 和紀
カスタマー平均評価:  4.5
メディア・リテラシーを身につけるために
科学っぽさをまぶしつつ単純化し、「納豆でヤセる!」「農薬は悪い!」と一見分かりやすいキャッチフレーズが視聴者・読者の頭に残る…しかしちょっと詳しいプロから見れば"トンデモ本"と変わらないお粗末な報道が幅をきかせている日本のマスメディア。 『あるある』や「マイナスイオン」など記憶にも新しい事例を挙げて、そんなニセ科学報道を見破り、メディア・リテラシーを身につけるための知恵を紹介してくれる、快著です 元新聞記者の著者は、そんな衝撃的だがレベルの低い報道が生み出されるモチベーションがあることも認めます。 『あるある』バッシングが今度はその悪辣さを「ねつ造」していたり、「三菱車でないと燃えてもニュースにならない」ない偏重報道など、私たち視聴者自身が眉につばをつけて報道に接していくしか、防ぐ手だてはないようです。 今もてはやされている「無添加」「スローライフ」「バイオ燃料」なども、客観的にはいいことづくめではなく、バランスを考えて選択していくべきとクールに教えてくれます。 多くの人がこのような素晴らしい本に触れて、一方的、そして誰かに都合のよいバイアスのかかった報道を疑う知恵を身につけたり、本当の複雑な科学の楽しさを発見するきっかけになればいいなあと思いました。 こういう問題に興味のない方にこそオススメしたい傑作です! 多くのレビュアーの方と同じく、私も安井至氏の『市民のための環境ガイド』のサイトで紹介されて本書を読みました。このサイトもいろいろな問題に斬り込んで、とても参考になります。
悪役を無実と認識
「あるある大事典」では「納豆が効く」といったからダメ。 昼の番組でみ○もん○が「○○が効くとおっしゃってます」というなら事実報道となる。「○○が効く」が事実かどうかはわからないが、「おっしゃって」るのは事実だから。 安全の証明は難しいけれど、「危険かもしれない」の提唱は楽。「危険かもしれない」を煽るのはマスコミ。そんなニセ科学を明かしてくれる本です。 私自身、その辺りはわかったつもりでいましたが、「へぇ、そうだったのか」と悪役を無実と認識した次第です。
新聞記事に踊らされないで、賢くなるための本。
国連大学の安井教授のホームページに次のような紹介があった。 この2冊の本は、是非ともベストセラーにしたい。皆さん、お買い下さい、だから内容は余り説明しません 説明しませんと言う割にはかなり丁寧な解説があり〆には次のように書いてあった。 本HPの読者諸兄には、次のことをお願いしたい。 (1)この2冊の本を買うこと。 (2)アマゾンの書評などに、その感想を書き込むこと。 (3)そして、可能な方は、ブログなどにも感想を書き込むこと。  以上よろしく。 その2冊と言うのが松永和紀著、「メディア・バイアス」、光文社新書、  もう一冊は、小島正美著、「アルツハイマー病の誤解」、リヨン社、 馬鹿正直に2冊とも買ってしまった。その上アマゾンンにまで・・・ まず松永さんのメディア・バイアス。 玄人好みの書名に一瞬たじろいだ。素人の歯が立たない内容なのではないかと。 しかし読んでみて面白かった。 さすがに10年の記者経験に裏うちされた、バイアスのかかった記事が生み出される内情が次のような著者自身の言葉で記されている。 「メディア・バイアスにはパターンがあります。私自身、新聞記者時代には 今から思えば反省するしかない記事を書いたことがあるのも事実です。 科学ライターとしても、絶対に間違いを犯さないかと言われれば、それも違います。 その経験を元に、どのようなウソ情報が氾濫しているのか、なぜ報道してしまうのか、 どのように読み解き対処したらよいのか、食や農業に関する話題を中心に、 さまざまな事例を紹介しながら考えていきます。」と。 確かに身近で豊富な事例は“なるほど、そうなのか”と報道の本当のところを つかむ、読者必須の報道に対する接し方を教えてくれる。 安井先生の宣伝にのって手にしてはずれのない著書だ。 次に小島記者の「アルツハイマー病の誤解」内容の半分が アルツハイマーがアルミだと言う説の間違いを紹介している。 半分は警告記事のリスク論的思考を説いている内容。平易で 安心して読める内容だ。
食物の恐怖に踊らされる私たち
少しでもいいからそれらしい根拠を挙げて「●●が危ない」!!というと、驚くほど食いつく。パニックになりやすい、つまり注目されやすいからだ。新聞記事の価値判断とは注目されるか否かだから、当然、こうした警告報道に力を入れるが、逆に安全だ、という報道は注目されない。そうした安易な警告報道を警告したのが本書だ。環境ホルモン、遺伝子組み換え大豆など危ないと叫ぶ報道の危険さを指摘している。 本書は、科学報道について、厳しい指摘を行っている。専門の科学記者はある程度ニセ科学について知識があり、批判的に報じるが、地域報道や商品報道に当たる記者は科学知識がなく、取材相手が語るニセ科学を鵜呑みにしてしまう。ある全国紙にマイナスイオン(全く根拠のないでたらめであることが現在ではほぼ確定している)について、批判報道と礼賛報道が混在していたことを調査し、報道側の知識不足を指摘した。 また、去年あたり各メディアを席巻した、添加物批判・誤解について、完膚なきまでに批判した5章は爽快。調味料と食べ過ぎると手が震えるという説は自分も漠然とした怖さがあっただけに、読んで大いに納得した。 批判が厳しく、厳密な正確さが求められる科学ジャーナリズムで長年活躍しているだけあって、資料に基づく記述がなされており、説明もわかりやすい上にロジカルで、読む側も信頼して読める。今年出たニセ科学批判書では出色の本だ。読んで改めて感じたのは、科学に盲信と絶対はないということ。テレビ、新聞の報道には批判精神を持って接することが必要だ。
あらゆる方に是非読んで頂きたい
最近、国連大学の安井至先生が勧められていたのをみて読んでみました。 具体例をたくさんあげて、健康情報、似非化学に関するメディア報道の問題点が示されています。私自身、食品添加物や遺伝子組み換え大豆の問題など、誤解していた話題があり、科学者の端くれとして襟を正される思いです。 報道内容も勿論ですが、それを伝えるメディアの姿勢や本質的な問題点が指摘されており、健康情報に限らず、報道一般への見方としても警鐘を鳴らした良書であると思います。 今後は、最終章の「科学報道を見破る十カ条」を胸に冷静に報道というものを受け止めたい。

剣神 1―デモンパラサイト・リプレイ (1)

[ 文庫 ]
剣神 1―デモンパラサイト・リプレイ (1)

・力造 ・グループSNE
【富士見書房】
発売日: 2007-06
参考価格: 651 円(税込み)
販売価格: 651 円(税込み)
中古価格: 646円〜
( 通常24時間以内に発送 )
剣神 1―デモンパラサイト・リプレイ (1)
力造
グループSNE
カスタマー平均評価:   0

考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

[ 単行本 ]
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

・バーバラ ミント ・グロービスマネジメントインスティテュート
【ダイヤモンド社】
発売日: 1999-03
参考価格: 2,940 円(税込み)
販売価格: 2,940 円(税込み)
中古価格: 2,180円〜
( 通常24時間以内に発送 )
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 送料無料
バーバラ ミント
グロービスマネジメントインスティテュート
カスタマー平均評価:  4.5
仕事の基本中の基本技術
論理的に考えるとは何か、論理的に話すとはどういうことか? ビジネスの基本となる考え方をこの本で学ぶことができる。 ロジックツリー、MECE、コンサルタントの技術として広まったものであるが、すでに多くのホワイトカラー層で一般化された技術。いわば、共通言語として学ばなければならない素養として必須の技術だといえよう。この本を読み、メールやレポート、企画書を書く中で応用させればスキルアップします。 大学生なら、できるだけ早い時期にこの本を読む必要があると思う。 それを普段の生活や勉強で応用するだけで、試験の成績や物事の考え方がまったく違ってくるはず。それは、履歴書やエントリーシートを書く時にも必ず役立つ。 さらに、それは人生の基盤となる考え方の確立、就職や起業にも役立つはず。 この本を読むか読まないかで人生は大きく変わるかも知れません。
初心者でも論理的思考・記述を日常に取り入れることが出来る
◆本書は論理的な思考・記述法として「ピラミッド原則」を紹介する。 この原則は、自身の主たる考えをピラミッドのトップに当て、それをサポートする内容を下位の段にMECE(主題に関してモレとダブりのないこと)に配列するものである。 ◆二部構成であり、 第一部では、ピラミッド原則とはどのようなものであるか、その作り方。文書を見やすくする強調テクニックについて。 第二部では、作成した構造の点検の仕方。細かな記述の方法。問題解決法としてロジックツリー・不明推測法の紹介もある。 ☆自身の感想・意見をいうと、 本書は全体的にバランスがいいと思う。 この一冊あれば論理的な思考・記述をだれでも即座に実践でき、そのすばらしさを体感するだろう。 ここでは論理的な思考・記述のルール、その強調の仕方、問題解決のプロセス、記述の細かい部分・・・と内容は一見、広範囲を扱っているように思われたが、 もっとも重要な常識的内容、まさに原則がコンパクトにまとめられており利用しやすい。 日常的に使い勝手がいいので、これを自分は高く評価したい。
原書を読みましょう
ロジカルシンキングに関する先駆的名著。 巷にあふれる、ロジカルシンキングに関する本はこの本を焼きなおしただけともいえる。 著者は、マッキンゼーでロジカルマフィアと呼ばれる部隊を率いた人。 ロジカルシンキングを語るならば何度も熟読するべきでしょう。 しかし、訳があまりにもひどすぎる。 ということで減点2点。 英語が得意な人は原書を読むことをお勧めします。
う?ん・・・
一応この分野の古典的名著と言われてますし、読んでおかなければならない本でもあると思いますが、他の方々がおっしゃるように非常に読みづらいです。 どこからどこまでが一つのトピックなのかがわかりづらく、もう少し読む人間の立場に立って書いて欲しいところです。 あと、ネイティブが原文で読めば恐らくそこまで違和感ないんでしょうが、翻訳というステップが入ってるためか、なんというか言葉がフワフワしてて意味がつかみ難いのが非常に気になりました。 日本人が書いた他のロジカルシンキング系の本を読んで、ある程度の知識やフレームワークを身につけてから復習する分には有用かもしれません。 初心者にはおすすめしません。
この本を読んだだけでは文章は上達しません(笑)。
やはりたくさん文章を書き、失敗しながら、 自分の文章を見つめ直すことでしか上達は望めません。 読み手に腹落ちする文章をいかに書くか、という表現しにくいスキルを、 非常に明確な言葉で、なおかつ体系立てて解説しています。 自分の文章を見つめなおす際にきっと役に立つでしょう。 「一番上に主題を乗せたピラミッド構成」 「書く前に自分の考えをまとめる」 「状況⇒複雑化⇒疑問⇒解答」 「導入と見出し・順序と配列・要約」 「MECEとロジックツリー」 などなど、無意識レベルでやってることから、 新たな気づきとして勉強になることまで、方法論が盛りだくさんです。 内容が初心者には難しいのと、途中に出てくるたくさんの悪い例が、 結局どのように修正されるべきか、という解答を示されておらず、 結果として解答を見ずに次に進むことが多く、ちょっと気持ち悪かったので☆3つ。 あと、「問題解決」のパートは他にもっといい本があると思います。 今後何度も読み返すことで良さがわかってくるんでしょうが…。 そのときは反省して☆4つ以上にします^^;

宇宙を味方にする方程式

[ 単行本 ]
宇宙を味方にする方程式

・小林 正観
【致知出版社】
発売日: 2006-02
参考価格: 1,500 円(税込み)
販売価格: 1,500 円(税込み)
中古価格: 1,002円〜
( 通常24時間以内に発送 )
宇宙を味方にする方程式 送料無料
小林 正観
カスタマー平均評価:  4.5
宇宙の法則なんだからしょうがない
ビジネス関連の本を読むのが好きな私にとって 論理的には理解できない部分もある内容に 違和感を覚えつつも、なぜか納得してしまいます。 「己の長を説くことなかれ、他人の短を言うなかれ」 という言葉に感銘を受けました。 正観さんの言葉じゃなくて、空海の言葉なんですけどね。 この言葉を知ることができただけでも 読んでよかったです。
みるみるうちに、読みきれます。
この本と出合えたあなたは、ラッキーです。 本が苦手でという方にも、もう本は色々と読み尽くしたという方にも、 どちらにも、読みやすい本なのです。 さらに、わかりやすく大きめの字で書かれているので、読み落とすことも ありません。この本を、1ページ開くだけで、あっという間に、 読み終えることができます。
正観さんの入門に最適
一人さんに薦められて読んだ初めての正観さんの本です。 とてもとっつきやすくて、わかりやすくて、面白いです。読みやすさも最高です。 内容とは関係ないのですが、表紙のデザインもとても好きです。 いいと思ったものは周りの人によく薦めるのですが、デザイン的にも薦めやすい感じに思います。 読んでいただいた人は、みんな、よかったと喜んでいます。トイレ掃除を始めたと話しています。ありがとうございます。
読みやすいです
まず、字が大きい。 そして読みやすいです。 字が大きくて読みやすい、ということもありますが 内容がストンと心に落ちます。腑に落ちると言いますか・・・。 「いろいろなことを考える必要はありません。 ただ今目の前にあること、人、物を大事にするはめになったら、 それを大事にして淡々とやっていくことです」(本書p169より) という一節や 「神をつかいこなすためには、ただひたすら喜ぶという自分の中の プログラムを強化した方がいいのです。自分の力では超えられないものは たくさんあるけれども、向こうさんの力を借りると越えられるものが たくさんあります(本書p218)」などあちこちに線を引きながら 読みました。 これを読む前は結構、自暴自棄というか、毎日があまり 面白くなかったのですが、これを読んでから 少し気持ちが穏やかになりました。 今流行り?のトイレ掃除についても触れられていますが、 トイレに関わらず掃除をするのは大切みたいですよ。
ひとりでも多くの人に読んで欲しいなっと思います。
知人には、この本を見かけたら、目次を見て気になるところだけでも目を通してみてよ! と、言ってます。 それくらい即効性があります。 「ありがとう」の言葉の中に「宇宙の真理」がつまっている。 知らない間に「ツイてくるんです。」 何故...???でも、そうなるんです。 そんなことが、いっぱい詰まってるんですよ。 とにかくやってみると後から気付くんですよ。 難しく考えてたことが無駄なことだって...。 「ありがとう」を3万回程言うほうが、よっぽどイイんです。 心がともなわなくても、イイんです。 「アレッ」何かが、さっきまでと違う。 って、ことに気がつきますから注意して下さいね!

光とともに 11―自閉症児を抱えて (11)

[ コミック ]
光とともに 11―自閉症児を抱えて (11)

・戸部 けいこ
【秋田書店】
発売日: 2007-05-28
参考価格: 798 円(税込み)
販売価格: 798 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
光とともに 11―自閉症児を抱えて (11)
戸部 けいこ
カスタマー平均評価:  4.5
いよいよ中学生
この作品を今更解説するのもなんですが、主人公の「光」君は自閉症児です。 話もまったくの空想ではなく、実話を幾つか織り込んで描かれておりますので、自分たちが如何に障害者に対して無知だったのかを痛感させられております。 例えば、第1巻を読むことで「自閉症(脳の発達障害)」と「引き篭もり」がまったく違っていることを知りました。 さて、主人公「光」君も中学生になりました。 今回の話の中で、光君は女性の髪の毛に興味を示します。思春期の始まりではありませんでしたが、親の心配はこれからも増えていくでしょう。 一方で、介護や高次脳障害に絡んだ家庭内トラブルも発生いたします。
みんな大きくなりました
光君も花音ちゃんも みんな元気に成長しています。 年齢によって、色々な問題はおこるけれど 家族で協力しながら ひとつひとつクリアしていく 東家に家族の絆を感じています。 このシリーズ、光君が成人するまで、ずっと続いて欲しいです。

  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 



特集
 コップ
 ポット
 
 

サブカテゴリ
 
 ジャンル別
 文学・評論
 人文・思想
 社会・政治
 ノンフィクション
 歴史・地理
 ビジネス・経済・キャリア
 投資・金融・会社経営
 科学・テクノロジー
 医学・薬学
 コンピュータ・インターネット
 アート・建築・デザイン
 実用・スポーツ・ホビー
 資格・検定
 暮らし・健康・子育て
 旅行ガイド
 語学・辞事典・年鑑
 教育・学参・受験
 こども
 コミック・アニメ・BL
 タレント写真集
 ゲーム攻略本
 エンターテイメント
 新書・文庫
 雑誌
 楽譜・スコア・音楽書
 古書
 カレンダー
 ポスター
 アダルト



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for learning 学習する時の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for concentration 集中するための音楽



大人気SOUND HEALTHサウンドヘルス 8枚セット 画期的な音楽療法♪【マラソン0613】



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for productivity 発想力を豊かにする音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to de-stress ストレスを解消する為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for motivationモチベーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to relax リラックスする為の音楽



★送料無料★巻いて収納、広げて演奏。今までなかった新楽器♪●NEWハンドロールピアノ61鍵タイ...



ROSE LINE VCD - Rose Sirintip ロース シリンティップ 【メール便送料無料】



Nak Rong Puan Fun VCD - Punchパンチ 【メール便送料無料】



Copyright © 2007 キッチン関連商品  .all rights reserved.    by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.3

リンクフリー ■ サイト名 : キッチン関連商品  ■ URL :
■ 説明 : キッチンで使う商品を紹介 

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 

 更新日 2007年7月4日